出会いに感謝

最近、いい出会いに恵まれました。

それはケアマネージャーさんです。

利用者と家族の要望を聞きながらプランを考え

色々な事業所施設との調整や紹介など

幅広く活躍してくださる心強い存在です。

この分野では最重要ポジションであり

ここにたどり着くまで霧の中をさまよう家族も

良い人にめぐり会えたらその霧は

一気に晴れてしまうでしょう。

仕事内容は違いますが

「私も、お客様からそんなふうに良かったと思って頂けるような

そういうお仕事が出来るように精進しなければ・・・」と思いました。

感動しました。

ケアマネージャー

素敵な仕事です。

           齋藤

カテゴリー: スタッフブログ | コメントは受け付けていません。

日本のホテル・旅館100選

先日、あつみ温泉「萬国屋」で元同僚の結婚披露宴がありました。

私が以前勤めていた会社でもあります。

15年経って、まったく容姿の変わらない人や、あまりの変わりように、当時の面影を

探すのに苦労する人など、時の長さを感じたり、感じなかったりして来ました。

やはり、萬国屋の料理は美味しかったです。

調理部の方も「どうだ?美味しいろ?それは3日前から仕込んだ料理だ。」

客室係の方も「美味しろ?出すなも大変だんぞ。」※料理一つ一つに出し方があるので。

うっかり食べてたりすると「ちゃんと料理見だが?」と叱られる始末です。

椀物に、大根と人参で作った「鶴」と「月」が入っていたりと、

一つ一つが心尽くしの祝いの御膳です。気を抜けば叱られます。

料理だけではなく、これから始める「萬国屋」の改善や構想など、思い出話とともに聞いたり語ったり。

総合10位、もてなし部門6位。

「自信」と「誇り」と「挑戦者」の姿を見せられた感じです。

御膳の写真もupするべきなのでしょうが、ぜひ「萬国屋」に行って

実際に見て、食べて、もてなしを受けてほしいと思います。

12時30分~始まった披露宴は16時頃に終わりました。

普通2時間位ですから長いですよね。これも「おもてなし」の1つなのかもしれません。

最後に「新郎を胴上げしよう」と40代の元同僚達に相談したのですが、

「ケガすっどワリ」と却下されてしまいました。悲しい現実です。

オオタキ

カテゴリー: スタッフブログ | コメントは受け付けていません。

春です!!

こんにちは(^_^)/

ぽかぽかと天気の良い日が続いております。

皆様いかがお過ごしですか?

最近よく道路で初心者マークをつけた車を見かけます。

私もついこの間までつけていたのですが、1年前の自分の心境を思うと

ついつい心の中で応援してしまいます(笑)

免許をとって一番最初の運転はとても緊張してぶつけそうになったのを覚えています(笑)

春は出会いと別れの季節といいますが、今年はどんな出会いがあるのか

とても楽しみです(^^♪

天気の良さに乗じて散歩がてら内覧会にもぜひいらしてみて下さい。

きっと良い出会いがありますよー(●^o^●)

花より団子のフジツカでした(^^)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントは受け付けていません。

新海町モデルハウス グランドオープンです!

もうすぐ3月も終わりというのに、先日は本当にまいりましたね。あんなに冷え込むとは・・・

今日はうって変わって春らしくなりました。

さて明日はいよいよ新海町モデルハウスのグランドオープンを迎えます。明日から毎週土・日の内覧会となります。

今までのモデルハウスとは違ったイメージに仕上がっています。

内装もところどころに遊び心が入っています(^^♪

ぜひご来場いただき、お客様の目でお確かめください。開催時間は11:00~16:00となります。

スタッフ一同、お待ちしておりますm(__)m

阿毛

カテゴリー: オープンハウス情報 | コメントは受け付けていません。

仮設トイレもここまで来たか~!!


こんにちは
さて、弊社では、現場マナーアップ活動に力を入れております。
例えば、徹底した現場内清掃や近隣住民の方への積極的な挨拶活動、
月に一度の現場周辺道路のゴミ拾いなどを行っております。
そこで、この度ご紹介したいのがくさい、狭い、汚いでおなじみの
「現場用仮設トイレ」です。
ところが、先日革命がおこりました。
トイレのドアを何気なく開けると、なんと床に青々と芝生が生えているではありませんか?(よく見れば人工芝でしたが...)
思わず、靴を脱いで入りそうになりました...
これは、弊社協力業者会にご加盟いただいております某仮設機材メーカーの発案です。
こちらの業者様の向上心と現場マナーアップへの意識の高さに心から感銘を受けた出来事でした。

カテゴリー: スタッフブログ, 住まいの話題 | コメントは受け付けていません。

春の訪れ✿

皆様こんにちは(^0_0^)

風が暖かく感じる季節になりました。

家の近所でもふきのとう、水仙が芽を出し始めています。

春は気分はウキウキ、体スッキリのイメ-ジが強いのですが・・・

実は気温の変化が激しい時期でもあり、

体調不良をおこしやすい季節だそうです。

お出かけや、新しい事を楽しむ為にも

健康管理をしっかりと心がけましょう!!(*^。^*)

                   菅原

カテゴリー: スタッフブログ | コメントは受け付けていません。

鶴岡市新海町モデルハウス

こんにちは。カスタムエージェント鶴岡店鈴木です。

ふきのとうが顔を出し始め、春になったと思いきや

また冬の天気ですね。皆さん体調管理には気を付けましょう。

さて、昨年の12月から工事中の「鶴岡市新海町モデルハウス」が

間も無く完成します。3月22日(日)より毎週土日内覧会開催いたします。

コンパクトながら、細部までこだわったお家です。家計に大助かりな

太陽光発電システム搭載。その他色々な省エネ設備が付いています。

皆さんお買い物・お散歩ついでに遊びに来てください。

 

詳しくは ⇒ http://www.customsmile.co.jp/wp/archives/22133

カテゴリー: おすすめ物件, オープンハウス情報, 住まいの話題, 鶴岡支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

説明してね

鶴岡店ルールにより再登板の齋藤です。

与野党は選挙権を18歳からに引き下げることで合意、

早ければ来年夏の参院選から実施される見通しです。

票がほしい政治家と、年々凶悪化する少年犯罪の厳罰化を望む国民の声、

というタイミングが一致した感じがします。

少々堅い話になってしまいましたが、

18・19歳の方は以下の話が通じるかどうか・・・。

3月8日付の天声人語に、こんな話が載っていました。

三越日本橋本店の正面に巨大な垂れ幕が下がる。

そこにあるのは「越後屋 おぬしも春よのう」の文字。

三越の元の屋号は越後屋だ。

見回すと、路上で一目見て噴き出している人もいた。

とのこと。噴き出した方は、恐らく若い方ではないのでしょうね。

紙面には、時代劇でおなじみのお代官様のセリフ

「おぬしも悪よのう」をもじったのだろう。と解説がついていました。

この解説がなければ、人によっては意味不明なのかも知れませんね。

18歳で平成9年生まれかぁ・・・。はぁ~。

                 齋藤

カテゴリー: スタッフブログ | コメントは受け付けていません。

心の栄養

以前は一人で劇場で映画鑑賞を楽しんでいたのですが、最近は雑用で忙しく、

観に行けていない齋藤です。

会社の福利厚生の「店内図書館」の本も、今は借りたままに・・・。

もう少し落ち着いたら、また読み始めようと思っています。

そんなわけで、録画してある映画もたまり放題。

やっと一作品、先日のお休みに観ることが出来ました。

タイトルは、「そして父になる」。

福山雅治さん主演の、赤ちゃん取り違え事件を題材にした映画です。

血か絆か、家族であること、家族になること、

観る人に根源的な問いがせまってきます。

おっとりした6才の息子に、上から「悔しくないのか?」と

切り捨てる冷たい父、福山。

しかしやがてその子の優しさに今更ながら気づかされます。

世のお父さんたち、最近子供を抱きしめていない方は特に、

この映画を観たら、きっと、ハグしたくなりますヨ。

                           齋藤

カテゴリー: スタッフブログ | コメントは受け付けていません。

地鎮祭を執り行いました。

3月1日(吉日)に、稲生二丁目モデルハウス(ホームベース38)建設地において、

地鎮祭を執り行いました。

  10月完成に向けて、いよいよ着工致します。

 

販売予約受付しております。

詳しくは、お問い合わせ下さい。

オオタキ

カテゴリー: 鶴岡支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。