ゴールデンウィークに仙台イケアに行ってソファを買い換えました。
それまで使っていたソファは、私の奥様のお母様に頂いた品で、もう10年以上使い込んでおります。
汚れやら、縫い目のほつれやらで老朽化が目立ってきており、半年前より買い替えを考えておりました。
ただ、10年以上も生活を共にしてきたソファです。
10年の間、2回引越しをしておりますが2回とも大変な思いで引っ越しました。とにかく重いソファです。
飲んで帰ってきたときは朝までソファで寝てたことが何度もありました。
ソファに座ってよく家族と写真を撮りました。
今度、ハードオフさんに引き取りに来てもらいますが、引き取れなければ粗大ごみ処分場に持ち込む予定です。
自分自身、わりと断捨離するほうだと思っていましたが
このソファに関しては愛着がありました。やはり情が移りますね...
建築部 佐藤
ゴールデンウィークの休みを利用し
善光寺参りに行ってきました(^◇^)
朝、7時半でこの人混み~
↓ ↓ ↓

7年に一度の御開帳と言う事でお参りするのに長蛇の列(>_<)
御開帳期間中は回向柱(えこうばしら)が本堂の前の参道に立てられた高さ10mの柱で、
阿弥陀如来の右手に結ばれた糸と繋がっていて、
とてもご利益があるといわれています。
人混みの中触りまくりました(^_-)-☆

御印文頂戴(ごいんもんのちょうだい)
善光寺の宝印を額に押された者は、極楽往生が約束されるといわれています。
(40分くらい並びました
参道には沢山のお土産屋さん、飲食店が多く、
食べ歩きも楽しめました(^^)/
菅原
こんにちは。ゴールデンウィークは皆様いかが過ごされましたでしょうか?
久しぶりに友人と休日が合い1年ぶりに新潟に海釣りに行きました。
午後から約2時間ほどの釣でしたが、成果はイナダ(ブリのこども)23本と
爆釣でした。写真を撮り忘れたのが残念。久しぶりに海を見ながらの釣、
心も体もリフレッシュ出来ました。釣った魚は、近所にお裾分けし家には
4本持ち帰りました。4本の魚との格闘約40分、無事イナダの漬けの仕込み
完了。今朝長男の朝食に漬け丼を作ってあげ、味の感想を聞くと、「普通」・・・。
何とも言えないコメントでした。
鶴岡店 鈴木
先日の夜、飲食店のオープン披露パーティーにお誘いを頂き行って来ました。
友人がお店をやっていまして、そこに共通の友人や同級生も集まり
楽しく過ごすことが出来ました。
露骨な宣伝は避けたいのでちょっとだけ・・・。
おすすめは、子持ち昆布の串フライとヒレ肉の串フライ。
初めての食感で絶品のおいしさです。
タレにつける食べ方ではないので、珍しいお店だと思います。
鶴岡市末広町の串邑(くしむら)さん。ぜひ一度食べてみて下さいね。
そこで飲みながら同級生と話をするわけですが
みんな共通の悩みを持っているかと思えば
質問されるのは私の仕事柄、家の維持管理や不動産の処分・運用で
固定資産税の負担の重さなど、ある人にはある人の悩みがあるんですね。
これからも、地域の方たちのお役に立てるように頑張っていこうと思います。
齋藤
定休日と祝日と晴天がかさなった4月29日(水)は
家族の休みもかさなり、いこいの村庄内までピクニックに行って来ました。

東北最大級のチューリップ畑は満開でした。
GW期間中5月3日(日)~6日(水)は、桜新町モデルハウス、新海町モデルハウスも
内覧会を開催いたしますので、いこいの村の帰りにでもご来場下さい。
オオタキ
皆さんこんにちは(^^)/
空を見上げるととても良い天気!
だけども下を向くと鼻水が出てくる藤塚です(笑)
花粉症なんです(+o+)
この時期、花粉症の方はつらいものがありますよね(-_-;)
話は変わり、お知らせがあります!!
新海町モデルハウスの内覧会がゴールデンウィークで最終になります!!
こちらは人気商品「Prie」のモデルハウスになります。
まだご覧になられてない方は必見ですよー(●^o^●)
コンパクトで使い勝手の良いお家♪
お家の大きさはどのくらいがいいかな?
30坪くらいで考えてるんだけどどうかな?
などお考えの方はぜひ遊びにいらして下さい\(^o^)/
きっと良き出会いがありますよ(^^♪

5月2日(土)・3日(日)・4日(月)・
5日(火)・6日(水)
開催時間:11時~16時
【地図】

フジツカでした(^^♪
こんにちは。まもなくゴールデンウィークですね。皆様いろいろと予定を立てていらっしゃることでしょうね。私は今のところはまだ未定です(-_-)
昨年もブログでご紹介しました鶴五中前の通りの桜並木です。

今年こそ延々と続く様子を載せたいと思い、娘に運転中の車内から撮ってもらいました。
あまりうまくいかなかったです・・・
でも不思議ですよね。桜を見ると心が癒されます。今年はもう散ってしまいましたが、来年またこの季節になるのが楽しみです(*^_^*)
鶴岡店 阿毛
少し車で走ると桜が目に飛び込んでくる時期ですね。
そんな中、長女は中学校に入学し、自転車にまたがり新年度をスタートしました。(自転車通学なんです...)
大きくなったな~と頼もしく思っているのもつかの間、
今年度ウチでは長女→中学生、次女→小学生、三女→保育園 と
年間行事予定を見るだけでおなかいっぱいです!
総会!総会!総会!また総会!
でも一番大変なのは、総会や行事を段取りするいわゆる役員さんですよね。
本当にお疲れ様です。
わがカスタムエージェント鶴岡店にも「鶴岡CK会」という協力業者会があります。
今月末に総会と観桜会を予定しておりますが、新たな年度のスタートに
ふんどし締め直してのぞみたいと思っております。
建築部サトウ
皆様こんにちは!(^^)!
お元気でお過ごしでしょうか?
桜の名所100選に選ばれている鶴岡公園の桜✿も満開になり、
綺麗なうちにと夜桜見物に行って来ました。
ぼんぼりに照らされた桜も綺麗でしたよ(^。^)
人混みに紛れ公園をぷらぷら・・・。
少々肌寒かったのですが、良い運動になりました。(*_*)
近年はシートを敷いて宴会をしている人をあまり見かけなく
なりましたね。
好きなお花見スタイル第1位(ネットアンケートランキング掲載)
「歩きながら鑑賞する人派」だそうで、
共感出来ます。
皆様も夜桜見物、是非行って見て下さい。
菅原

こんにちは。鶴岡公園の桜も咲き始め春を感じる
今日この頃です。春は穏やかな感じがしますが、
実際にはとても気温差が激しく、体調を崩される方も
多いようです。皆さん健康管理に気を付けましょう。
さて、先日株式会社LIXILさんの窓マイスター研修に
参加してきました。約5時間半の研修と、最後に
マイスター認定試験。無事合格することが出来ました。
窓マイスターと聞くと窓のプロと思われる方も多いと
思います。研修に参加し、私が個人的に感じたのは、
窓を含めた壁・天井・床の断熱を提案するプロという
印象でした。弊社にはありませんが、サーモグラフィー
カメラを利用し、窓・壁等の表面温度を見えるかし
問題を解決していくという素晴らしいものでした。
夏暑い、冬寒いとお困りの方、LIXIL認定「窓マイスター」
のいるお店、カスタムエージェントにご相談ください。
分かり易くご提案させて頂きます。

鶴岡店 鈴木