とても勉強になりました。

先日、「おそうじセミナー」を完成内覧会にてお借りしておりました

お家にて開催致しました。

快く提供してくださいましたお施主様には、誠に感謝申し上げます。

今年は、キッチンとお風呂に絞り込み、キッチンはクリナップさん、

お風呂は、積水ホームテクノさんが講師として日頃のお手入れ方法から

大掃除のしかた等を教えて頂きました。

排水口のヌメリを取り除くために、塩素系の洗剤を、ぐるっと円を描くように

排水口の周りにまいて、しばらく放置しませんか?

私はよくやるんです。それ、危険だそうです。

ステンレスが錆びて穴が開いてしまう危険があるそうです。

また、IH用のグリルですが、魚を焼いた後の匂いが気になりませんか?

気になる方は、みかんの皮やリンゴの皮を焼くといいそうです。

お風呂も浴槽の側面のカビ汚れが気になっていたのですが、

この機会にお手入れ方法を聞けて、私自身とても勉強になりました。

今年の大掃除に役立てたいと思いますが、

大掃除は、冬より春や夏の方がいいそうですよ。

オオタキ

カテゴリー: スタッフブログ | コメントは受け付けていません。

最終です!!!

こんにちは!(^^)!

さむーーーい季節となりましたが、いかがお過ごしですか?

まだまだと思っていたら、ついに山形にも雪が降ってしまいました(+_+)

今年も昨年のようにあまり積もらないでほしいと思わず願ってしまいます(笑)

さて、鶴岡市伊勢原町にて開催していた完成内覧会がついに最終日を迎えます!

もうご覧いただけましたか?

まだ見ていない方はぜひぜひご来場ください(*^-^*)

【見どころ】

☆北海道の基準を楽々クリアする断熱性能!

 寒いこの時期、ぜひ体感してください!

☆リビングに設置されたペレットストーブ♪

 暖炉とはまた違った趣があります(*’ω’*)

☆行き止まりがなく楽な家事動線!

などなど、たくさんのポイントがあります(^^♪

注文住宅ならではの部分がありますので、

ぜひ見にいらしてください。

日時:11月28日(土)・29日(日)

   11:00~16:00

【地図】

ご来場、お待ちしております(*^^*)

フジツカでした(●^o^●)

カテゴリー: 住まいの話題 | コメントは受け付けていません。

我が家の裏手に出現!

こんにちは。今日はとても良い天気になりました。お休みの方はお出かけ日和ですね。

先日久しぶりに実家に寄って家に帰ってきたところ、我が家の裏手にメガソーラーシステムが設置されていて驚きました。3年ほど空き地だったところです。

いつも会社にしろ買い物にしろ、家を出て南方向にしか行かないため、自宅の北側を通ったのは久しぶりでした。

我が家の北側の窓は全部曇りガラスだったのと、家の北側に大きなビニールハウスがあったため、気づかずにいてしまいました(ーー;)

2階の子供部屋から見てこんな感じです。

パネル15×4枚の3列ありました。車で脇を通ったときは、かなり圧迫感がありました。

今年度の事業用10kw以上の売電単価は1kw当たり27円(税抜)となっています。

空き地の有効活用をお考えの方、いかがですか?

当社でもご相談承ります。

阿毛

カテゴリー: スタッフブログ, 住まいの話題 | コメントは受け付けていません。

今どきの女子高生事情⁈

こんにちは。ここ2~3日、11月中旬にしては妙に暖かく感じますね。

先日の休みに高3の娘のたっての希望で「ラーメンダイニング晴天の風」に行ってきました。

ラーメン屋さんとは思えないお洒落な店内でした。女性ひとりでも抵抗なく入れそうな雰囲気が良かったです。ラーメンはあっさりめで美味しかったです。

娘はラーメンが好きでよくあちこちに行きたいと言います。

学校帰りに友達に誘われ食べにも行きます。

たぶん私よりも行った事があるお店の数は多いな・・・

今どきの女子高生は美味しかったラーメン屋さんの情報交換をしているんです。

ダイエットをしなきゃ!と言いながらみんなよく食べているようですね。

女子高生、まだまだ可愛げがあります(^-^)

阿毛

カテゴリー: スタッフブログ | コメントは受け付けていません。

2015年度安全大会


カスタムエージェントと協力業者会CK会は毎年一年に一度
安全大会を開催しております。
今年も100名を超える協力業者の方々が一堂に会し
現場マナーアップを中心とした研修会を実施しました。
弊社は酒田、鶴岡、山形、米沢と4店舗を展開しておりますが
各エリアの代表者が自分たちの現場マナーアップ活動をプレゼンしたんですね。そしてその内容を評価し表彰したんです。
現場の美化活動や徹底した安全対策、あいさつ運動など各エリアのCK会が個性あふれる活動をしていることがよくわかる研修会でした。
結果、鶴岡CK会が最優秀賞を受賞しました。
4年前よりこの現場マナーアップ活動に取り組んできましたが
今回の研修会をもって更にお客様や近隣の方から喜ばれる現場づくりにレベルアップしていきたいと考えております。
是非一度、弊社の現場マナーアップ活動を見学に現場まで足を運んでみてください。
会場は上山にある「日本宿 古窯」さんをお借りしましたが
とってもよくしていただきましてありがとうございました。
建築部 サトウ

カテゴリー: スタッフブログ | コメントは受け付けていません。

ランチバイキング

皆様こんにちは(*^。^*)

遊佐町にあります え~こや八福神農家レストランのランチバイキングへ行ってきました。

4種類のメイン料理を1つ選びプラスその他がバイキングの食べ放題!!

品数が豊富で食いしん坊の私でも大・大・大満足!(^^)!

和・洋・中どの料理もめちゃくちゃおいしいですよ

バイキングが大好きな私としては一押しです☆☆☆

機会があれば是非行って見て下さい(^0_0^)

菅原

カテゴリー: スタッフブログ | コメントは受け付けていません。

高性能住宅

こんにちは。標高76mに住んでいる鈴木です。

柿の収穫も終わり、冬の準備家の雪囲いが始まりました。

もう時期寒い冬の季節が始まります。皆さん冬の準備はおすみですか。

さて、鶴岡市藤島で建築中のS様邸の現場に本日行ってまいりました。

本日の天気はあいにくの雨。気温も10℃を下回り寒い日ですが、

S様邸のお家は、建築中にも関わらず暖かいんです。現場に暖房

設備が付いているわけでもなくなんでだろう.....?

職人さん達が、使用している灯光器の熱でこの室温になってるようです。

S様邸は、LIXILのSW工法をご採用頂きました。高性能なお家は、

建築中から快適なんです。皆さんお家をご検討する際、何を一番に考えら

れます?デザインですか?住宅設備ですか?実は断熱性能も重要なんです。

断熱について「あたたかいんです!」、「当社はQ値○○・C値○○です。」

と言われてもピンと来ないと思います。寒いこの季節に是非体感してください。

弊社の鶴岡市桜新町モデルハウス「スゴ壁」

御施主様のご厚意による内覧会鶴岡市伊勢原町「北海道断熱仕様」

2会場で高性能住宅を体感して頂けます。

詳しくは ⇨ http://www.customsmile.co.jp/openhouse.html

カテゴリー: オープンハウス情報, スタッフブログ, 住まいの話題, 鶴岡支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

店舗付住宅内覧会

11月に入ると気になり始めるのが、初雪がいつ降るか?

そしてその備えとして、いつタイヤ交換をするか?

備えなら、早いにこしたことはないですね。

そこで、駐車場の消雪設備付の物件はいかがでしょうか?

大家族で住み替えをご検討の方。

飲食店など、店舗付住宅をお探しの方などに、

おすすめの物件があります。

11月1日(日)の11時~16時まで内覧会を

開催しておりますので、お気軽にどうぞご来場下さい。

1階店舗部分を暖かくして、お待ちしております。

齋藤

カテゴリー: おすすめ物件, オープンハウス情報 | コメントは受け付けていません。

今年も「おそうじセミナー」を開催致します。

師走の声が聞こえ始める11月29日(日)に

「おそうじセミナー」を開催いたします。

会場は、お施主様のご厚意により、

見どころ満載の「伊勢原町注文住宅」です。

講師は、キッチン、ユニットバスのスペシャリストを

それぞれお招きしております。

今年の大掃除にはもちろんですが、

日頃のお手入れにも活用出来る「お掃除術」を

ぜひこの機会に習得してみませんか?

オオタキ

カテゴリー: イベント情報, 住まいの話題, 鶴岡支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

大事です♪

こんにちは(*^_^*)

いつも元気なフジツカです(^^)/

だんだんと肌寒い日が続くようになりましたが、

皆様いかがお過ごしですか?

先日、約5年ぶりに中学校の友人と遊ぶ機会がありました。

そこから今交流の輪が広がっております。

ほんの些細なきっかけ、決断、行動によって結果は

全く違うものになることを改めて感じました。

こういった縁はとても大切だなと感じてます。(^_^)

ということで、もしよろしければちょっとした縁を探しに

内覧会場へ顔をのぞかせてみて下さい(*^_^*)

きっといい縁が待ってますよ\(^o^)/

フジツカでした

カテゴリー: スタッフブログ | コメントは受け付けていません。