うちの息子は、今年数えで5歳になります。
10月10日、上杉神社で七五三のお参りをしてきました。
せっかくの着物なのに、写真もまともに取れず、変顔ばかりでした。
一番の笑顔の写真が、この写真です。(鼻の穴に指つっこんでます。。。)
着物は「シンケンジャーみたい♪」と上機嫌でした。
祝日だったので、観光客も多く
「かわいいね~」と声をかけられる度に、「えへへへ」とご機嫌です。
ご祈祷が終わるころに両家の両親が到着しました。
それを見た息子は急に恥ずかしくなり、私の後ろに隠れてました。
子供なりに誰に行くと一番いいのか考えて気を使っているのでしょうか?
いつも実家にいくとじいちゃんにべったりなのに。
昼ごはんは、松茸づくしでとってもおいしかったです。
松茸ごはん、土瓶蒸し、芋煮にも松茸が入ってました。
おいしいものを食べて、七五三もすませ、充実した一日でした。
横田 倫子