こんにちは。
今日の日中はいつもより気温が上がりましたね☆朝晩は冷え込むので体調管理は気をつけましょう♪
さて、明日、旦那さんは高校のお友達の結婚式に出席する予定です。
この間、その時着る洋服を買いに行きました。スーツやワイシャツなどではありません。もう何回もおよばれしているので、ある程度は揃っています。
では、何の服か・・・。そうです。余興です。
1ヶ月ほど前、同じお友達から余興に参加するよう話がありました。余興で何をするか、その時あわせて聞いたのですが、私も旦那さんも初めて聞く名前です・・・。
「あやまんJAPAN??」
ネットで調べて、ということだったので、早速調べてみると、そこには若い女の子3人の姿が・・・・・・。
「これ!?」
ということは・・・・・・女装!?
結婚式の余興といえば、女性は大抵みんなで歌を歌ったりしますが、男性陣はバリエーションが豊です。しかし、旦那さんが女装とは・・・・・・。
息子は、「パパが女になる!! うぇええ!!」とケラケラ面白がっていました。
そんなわけで、若い女性用の洋服を買いに行ったのです。
お店で、「これ、どう? 入りそう?」と洋服を旦那さんの体にあわせようとすると、周りからの訝しげな視線が・・・。
「頼むからやめてくれ」とウンザリしてました。
ひと揃え買って、その日の夕方早速着てもらいました。
ブラウスに袖を通し、「うわっ、やっぱり女物だ」とサイズは合っているものの若干のデザインの違いに窮屈そうにしていました。
そして、股下15センチのショートパンツ。ウエストもバッチリです。ニットのセーターを着て、膝上の長い靴下をはいて。買ってきた洋服全てを着てもらいました。借りたカツラをかぶって、私のパンプスを履いて女装完了!!
「おぉぉぉ。後姿は女性だよ(^o^)」
ロングソックスが男性のごつごつしたすねをカバーし、ダブッとしたニットも男性の体系を上手く隠してくれています。ちょっといいウィッグを使えば、後姿は女性そのもの。
正面は見れたものではありませんでしたが・・・・・・(-дー;
私と旦那さんは、身長も同じくらいで、靴のサイズもだいたい一緒なので、セーターやスニーカーなどは共用できます。(まさか、私のパンプスまで履けるとは思いもしませんでしたが)
「パパが女になった!! ねぇ、これ学校でしゃべっていい?」
小学生の息子。えらいことを言い出しました。
「これ、間違って伝わったら、ただの女装好きの変なお父さんにならないか?」
正しく伝わる可能性が低い事を理由に息子には断念して貰いました。
こちらのブログに載せることについては、「まあ、いいじゃない」と了解を得てますので、掲載させて貰いました。
名誉の為写真はございません・・・・・・。
後姿だけでも写真とっておけばよかったかしら、と思います(記念に)
明日の結婚式、会場はどんな空気になるか、その話が楽しみです♪
樋口 法子