-Night of fire-

こんにちは

21年間生きてきた中で

初めての体験をしました。

このコロナ化で外出も中々難しく、

友人の誕生日に何か楽しい事ができないかと

考えた末に

出てきたのがTik Tokで見た

「恐竜」でした。

恐竜の着ぐるみを使って踊るという

ハロウィンの日でも仮装したことないのに

この歳にして

初の仮装です。

車に見られないかヒヤヒヤしながらも

めちゃくちゃたのしくて

友人も喜んでくれて嬉しかったです。

私の友人たちはユーモアに溢れすぎる人たちばかりで

いつも刺激を貰っています。

この少しぶっ飛んだ発想をいい意味で仕事へ繋げられるといいなと思います。

山口

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

高畠町完成内覧会 残り1日

好評をいただいておりますOPENHOUSE

「高畠町一本柳会場」今週末4月10日でクローズとなります。

カスタムエージェントの建物の中でも

「ローコスト住宅」の仕様ですが、

もう、全然!じゅうぶん!!

33坪で建物本体価格 1416万円(消費税込)でここまで可能なのかと・・・

もちろんMIRAIEは標準仕様でついていますので安心な家であることは間違いないです。

新築をご検討中の方、是非お越しください。

お待ちしております!!

古澤

カテゴリー: Staffブログ, イベント情報, オープンハウス情報, 住まいの話題, 米沢支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

おうちごはん

先日、久しぶりにたこ焼きを作りました。

準備と焼く手間を考えるとなかなかできず。

子供が手伝ってくれるという条件で、家族でたこ焼きパーティーになりました。

中学生の食欲と、ビールに合うという大人たちで、

あっという間になくなっちゃいました。

ホットサンドメーカーも食器棚の奥でしばらく眠っているので、

休みの日に作ってみたいと思います。

横田

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

初心

こんにちは

4月に入り、入社して1年が経ちました。

会社見学をさせて頂いた時はまだ桜木町は建築中で

今ではお客様の元へ着々と進んでいる段階。

時の流れは早く

20代がすぎるのは早いと言われますが、

やっと実感できました。

お仕事をする。させて頂く。

大変さ、楽しさ、学びがたくさんな1年間で

2年目も物事を吸収して自分の成長へと繋げて行きたいと思います。

この写真は酒田研修の際の写真です笑

なんだか懐かしい気もします。

みんなで頑張っていけたらなと思います。

山口

カテゴリー: Staffブログ, 住まいの話題 | コメントは受け付けていません。

二年目。

こんにちは。

私、本日を持ちまして入社2年目突入いたしました。

今まで生きてきた中で一番早い一年でした。

ぼんやりと生きていたら、また一年また一年と過ぎ去っていってしまいそうなので、もう一度気を引き締めていこうと感じさせられるような年でした。

まだまだ至らない点も多いですが、今後も頑張っていきたいと思います!

渡部

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

まちなかスキップフロアの家

こんにちは、吉田です。

現在、高畠町一本柳にてPrie33坪の内覧会を4月10日まで行っております。

Prieの次は米沢市中央三丁目”悠遊収納”のOPENHOUSEが控えています☺

壁紙が貼られ、まだ各所が養生されている状態ですが、

既に素敵な雰囲気が漂っています.。*゚+.*+..。*゚+

少しだけチラ見せ…

4月24日(土)・25(日)よりオープンハウススタートです。

感染症対策のため、内覧は要予約制とさせていただいております。

TEL:0238-24-5667

吉田

カテゴリー: Staffブログ, オープンハウス情報, 住まいの話題 | コメントは受け付けていません。

こんにちは。今日の米沢市は黄砂の影響で、晴れてはいますが見通しが悪い状況です。

春の季語にもなる「霞」、ぼやけて見える・・白っぽく見える・・私の目は毎日、霞んでいますが(笑)。今日の黄砂も「春かすみ」の一つだと思います。黄砂はユーラシア大陸から日本まで偏西風にのってくる地球上の鉱物ですが、日本に来るサイズは4ミクロン程度と言われています。今回の黄砂は近年では最強クラスらしいので、アレルギーをお持ちの方は外出等、用心してください。

明後日からは新年度を迎えますが、新しいスタートの節目を、今・この時を大事に、感度を高く持ち精進していきたいものです。

八木

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

アウトドア

こんにちは

先日友人とリナワールドへ行ってきました笑

私の友人は割とフッ軽でいつも急に会うことが多く、

リナワールドへ行く経緯も

山形方面向かう途中で

「駐車場もそんなに停まってないから久々行かない?」

というノリと勢いで来ました。

幼稚園以来行ってない私と

もう一人の友人は21歳にして初めていくという…笑

自分たちよりも小さい子供たちよりもはしゃいでいたことと

入場時に受付の方から大学生ですか?

と聞かれたことに喜んでる私たちでした。

久々のジェットコースターなどのアトラクション。

閉園1時間前に到着し、終始走りすぎて

心は子供でしたが、体力はそこまで子供にはなれませんでした。。

アウトドアな1時間最高でした

山口

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

上棟おめでとうございます!

2月、白い雪が舞う中地鎮祭をさせていただきましたお施主様邸の工事が順調に進み、

先日無事上棟となりました!

おめでとうございます!!

この時に家の形へと組み上げていく大工様のお仕事はもちろん圧巻ですが、

柱や梁・・家の核となる材料をクレーンで運ぶ姿も、技術が必要なお仕事だと思います。

今回、あの大きなクレーンを操縦していらっしゃるのがお施主様ご本人!!

打合せでお会いする、優しい人柄とは別で(きっとパパモードなのでしょう)

仕事モードでした。

尊敬のまなざしでした!

今日の上棟式の最中、この柱を持ち上げたのはお施主様、と思うと感動でした。

雪の中の地鎮祭、上棟に携わったお施主様ご本人、

春風が心地いい季節の中での上棟式・・

想い出がひとつずつ増えていきそうな予感がします。

ビニール袋をもって、わいわい集まる子供たちの姿が懐かしく、幸せな日曜日となりました!

上から見た感じ50人は超えていましたかね、

ご参加いただきました皆様ありがとうございました!

やっぱり上棟式、今後も続けていきたいです。

古澤

カテゴリー: Staffブログ, イベント情報, 住まいの話題 | コメントは受け付けていません。

上棟式のご案内

米沢市通町で上棟式を行います。

会場は一方通行の道路沿いになっております。

お餅まきに参加する機会も少なくなっていますので、参加してみたいという方は大歓迎です。

お施主様にとっていい思い出になりますように。。

素敵なお家が建ちますように。。

横田

カテゴリー: Staffブログ, 住まいの話題 | コメントは受け付けていません。