桜木町の建売住宅のお引き渡しをさせていただきました!!
娘が旅立った気分ですね。
購入いただきましたN様、ありがとうございました!
楽しんでお住まい下さいね♡
写真撮影時にマスクをとってもらったら、この建物の雰囲気にばっちり合うお二人でした。
良い方に選んでいただいた、と思います。
ありがとうございました!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
次の建売住宅は「米沢市中央」
24日から内覧開始です!!
めちゃめちゃかっこいい家です!
是非ご来場ください!!
この雰囲気なに?って感じです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
山形市江南にあるモデルハウスも素敵でした!
こちらももう暫く内覧可能とのこと。
ここも住みたい!って思いました。笑
山形市まで見に行く価値はあります!おすすめです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
そしてもう一つ、山形市桧町にある建売住宅
ここも良かった!
住みたい!って思いました。3回目。笑
なんたって、山形の北のイオン(正式名称はわかりませんが)にめちゃ近く。
無印行き放題じゃん。
立地パーフェクトです。
こちらは販売中です。内覧も可能です。
イオンに行ったついでにお立ち寄りください!
南国か!ってくらい光が差し込みまくってました↓
カスタムエージェントの建物は、コーディネートする社員によって様々。
勉強になるところ、たくさんありました。
いろいろな雰囲気を感じて、次の米沢市木場町の建売住宅は
これに負けない「かっこいい家」つくっちゃおう!
と俄然やる気が。
山形市、米沢市で内覧可能な3会場、ぜひお越しくださいませ。
古沢
こんにちは!
ちょっと前に上杉公園の桜を見に行ってきました!!
遅めの時間だったので、人が全くおらず、桜を独り占めしている気分でした。
せっかく独り占めできた桜ですが、、、勝手に共有させてもらいます!!(笑)
やっぱり春の風物詩は桜かなと思いました。
渡部
こんにちは、吉田です。
注文住宅を検討されているお客様から、よく
「どんな間取りがいいか分らない、考えつかない」
「何坪、何帖と書かれいても、広さの感覚がつかめない」
など、間取りに関する疑問や不安のお声をお聞きします。
私自身、紙の上に書かれている間取りだけでは”どんな暮らしができるか”
想像するのが難しいことがあります。
実際に”生のお家”を五感で感じ、目を養うことで、
本当に自分たちの暮らしにフィットするお家が出来上がると思っております。
今回、4/24・25にオープンする米沢市中央3丁目のモデルハウスは、
弊社の企画商品 夢空間のある”悠遊収納” Plan7ビルドインガレージのある暮らし
をベースにしています。
悠遊収納”夢空間”のワクワク感・魅力は、写真や間取りだけでは到底お伝えすることが出来ません…。
ぜひ、五感で体感していただきたいです!
吉田
本日の米沢市は、北にある低気圧の発達にともない強風が吹いて、さくらの花びらが舞い散っています。
ブログに参加して「さくら」の内容を書いてから丁度一年になりました。夏熱く・・・冬は寒く、降雪量の多い地域。上杉鷹山公の教えが、今でも残る伝統深い地域でもあります。高校時代を「米沢」に通い、部活動でお堀の沿道を2周ダッシュして最後の方は目の前が何度も暗くなり道路に寝転んだ記憶が思い出されます(笑)。あの頃の記憶と現在をリンクしながら、一年という良い時間を過ごさせていただきましたが、本日のブログで暇乞いをさせていただきます。
最後も「さくら」で・・・
気持ちは「あの頃のまま」新天地でも精進してまいります。
八木
『まちなかスキップフロアの家』
内部を少しだけご紹介します。
スキップフロアだからできる空間がポイントです。
中二階部分からこの階段を上ると大空間が広がります。
両側にどんな部屋があるのかワクワクします。
間取りを見ただけでは絶対に想像できない景色を内覧会で体感して下さい。
横田
来週の土日は、
米沢市中央地内でのOPENHOUSE!
「悠遊収納」の建物で
「1階部分にガレージ」というのは、
私の記憶している中でもカスタムエージェント米沢初ではないかと思います。
雪や雨に当たらずに出入りしたいなぁなんて思う方は多いのではないでしょうか?
1階にガレージ、20畳のLDKに、洋室×3室、シューズクローク、最上階には収納兼フリースペース・・・
そして2780万円。
3階建ではなく2階建です。
とてもお値打ちではないかと思います!
まちなかスキップフロアの家
私も完成形はまだ見ていないのでとてもとても楽しみです!
蜜を避けるための予約制となりますので、みなさまぜひ御予約ください。
0238-24-5567
予約はこちらからもok です
お待ちしております!
古澤
こんにちは!
先日、人生2回目の自分の車のタイヤ交換を行いました!
前回は父に見守られながらほぼ一人で行ったのですが、なんと今回は!!春休み中だった弟が手伝ってくれました!なんていい弟…
前まではタイヤ1本も持てるか怪しかったのですが、気づけば身長も抜かされ車も普通に上げていていて力がついたなと見ていました。
そんな頑張ってくれた弟の写真を載せます。
また手伝ってくれると姉は喜びます(笑)
渡部
こんにちは、吉田です。
弊社では、お家(床下、壁、天井)を丸ごと泡で包み込む
現場吹付発泡の硬質ウレタンフォーム“アクアフォーム”
を標準採用しています。
現場での発泡施工なので、細かい隙間が解消され、
暖まった(冷えた)空気も逃げにくい、高気密・高断熱なお家に˚✧₊⁎
★水を使って発泡させるので、人にも地球にも優しい!
★断熱効果に加え、外部の騒音もシャットアウト!
こちらは、壁内部の様子です
↓↓↓
建築中の現場案内も実施しておりますので、
ご希望の際はお問い合わせください!
※現場状況により、ご案内するタイミングはご相談となります。
吉田
本日の米沢市は、雪が降って・・黄色いカバーをつけた新しいランドセルを背負い、ピンクの長靴で登校する「春色の一年生」が少しかわいそうに見えた朝でした。
今シーズンの桜前線の北上は、とても早く、入学式に咲き始め・・満開の桜の下で写真撮影をされたのではないでしょうか。そして今日の天気は「なごり雪」で、ある歌の歌詞にもありますように・・降る時を知り・・いろんな思い、想いの「春ならではの天気」だと思います。個人的に、今日の天気は贅沢な自然を味わえたと思っています。「桜」「梅」「雪」のマッチングは稀な組み合わせで、日ごろ見ている景色にスパイスをもらえた気がします。
明日ですが、「高畠町一本柳」「米沢市桜木町」のOPEN HOUSEが千秋楽になります。両会場とも、家族との時間を楽しめる「贅沢な」空間となっておりますので、是非ともご覧いただきたいと思います。スタッフ一同心よりお待ちしております。
八木