誕生日

昨日、3?回目の誕生日を迎えました。

米沢店のスタッフから、ケーキをいただきました(^O^)

HAPPY BIRTHDAYの歌まで歌っていただき、ロウソクまでつけていただいて。

はずかしいですね~(><)

家でもこんなに盛大に祝ってもらわなかっので。

ケーキおいしかったです。

一つ歳を重ねたので、内面を磨き、素敵な女性になれるように努力していきたいです。

横田 倫子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

リフォーム工事日記 3

協力業者の皆様のおかげさまで

工事が順調に進んでいます。

解体が大変だったお風呂が

新しいユニットに大変身

ゆったり浴槽

腰掛けて半身浴を楽しむこともできます。

家庭的な雰囲気にしたいとのお施主様の思いで

一般住宅と同じユニットバスになりました。

自宅に近い環境だからこそ

リハビリ訓練になるのですね~

他の部屋も壁工事が終わりました。

クロスが張られるとまた雰囲気が変わります

完成が楽しみです♪

私は建築の仕事を休んでいた期間 

介護の仕事をしていました。

いつか建築と介護の架け橋になる仕事をしたいな・・・

と思っていた時

この仕事に携わることができて本当にうれしいです(^-^)

これからも

安心して暮らせる住まいを提案していきたいです(^-^)

************************

お知らせ

今週の1月30日(土)31日(日)11:00から16:00

南陽市椚塚で 「スゴ壁、構造見学会」 開催!!

スゴ壁はストーブ1つでも暖かい!!

スタッフはこれ↓Tシャツを着てお待ちしております。

お気軽にご来場ください。

米沢店 遠藤

カテゴリー: Staffブログ, イベント情報, オープンハウス情報, 米沢支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

可愛い雑貨好きの方

お勧めしたいサイトがあります。

といっても私の嫁が最近スマートホンでよく見ているんですが、

「minne ミンネ」というサイトで、個人の方が作った雑貨を買えるというちょっと面白いサイトhttps://minne.com/です。

プロ級の財布やちょっと高価なアクセサリーのようなものもあれば、ちょっと笑えるような髪留め等、幅広い商品があります。

金額も数百円~あるので気軽に楽しめるみたいです(^0^)

ちなみに嫁も何かぽちぽち注文しているようでしたが、いったい何が届くのか、私はまだ教えてもらってません(^^:)

ただサイトだけ見せられてこういうの可愛いと思わないという同意をもとめられただけという。

多分その時の反応が薄かったからかもしれません。(笑)

やはり、男に雑貨の可愛さはいまいち分からないものですね(^^:)

可愛い雑貨好きの女子・男子は是非見てください!!

私も可愛い雑貨が分かるように勉強します(笑)

岡崎 恒太

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

☆ワーキンを見て応募しました

↑これを合言葉に ご応募ください♡

明日の新聞に米沢店の求人広告が折込になります。

新しい家が好き

人と話すのが好き、それだけあれば大丈夫です。

社員の8割が未経験者・異業種からの転職です。

米沢店社員前職種

・高校卒、介護職、居酒屋勤務、眼鏡屋勤務、保育園の調理・・・

と様々です。

知識がゼロでも大丈夫!だと思っています(私がそう・・)

既婚者の方、子育てまっただ中の方でも土日を含めた休日等の相談にのります

私も含め 子育てまっただ中

ちなみに私は現在小学2年生の娘が、生まれて半年後に入社いたしました。

小さいころは 何度娘の体調不良で休んだか・・・

しかもその上にもう一人長女もいるのでダブルパンチで大変でした・・

その時 周囲の協力がありここまでこれたので

今度は私が協力する番だと思っています

子供が小さいから・・・と諦めている方も是非お問い合わせください

私たちと一緒に働きませんか?

現在男性が一人ですが、男子禁制!というわけではありませんので

男性でも大丈夫です

今の男子ひとりがちょっとさみしそうなので是非!!!

よろしくお願いいたします

古澤 亜希子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

南陽市椚塚スゴ壁モデルハウス

今日から、南陽市椚塚スゴ壁モデルハウス、建て方開始しました。

なぜこんな雪の時に建てるのかと思われる方もいるかもしれません。

でもスタッフ一同、パネルの構造体だけで、どのくらい暖かいのかを

伝えたいという思いが強かったのです。

北海道でも、ストーブ1台で暖かい『スゴ壁』!

構造見学会には、たくさんのご来場お待ちしております。

横田 倫子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

雲取山

今年のお正月は雲取山(東京都)で過ごしてきました。

雲取山荘に1泊

大晦日恒例の闇鍋を頂き

宿泊客の皆さんと一緒にカウントダウン

乾杯♪

「山と渓谷」の雑誌カメラマンもいましたよ!!

もしかして・・・雑誌に載るかも!!

元旦は初日の出を見るために

山頂に登り

日の出を待ちました。

富士山も美しかったです。

素敵な年になりそうです。

米沢店 遠藤

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

雪の状況

すこーしずつですが所々に雪が積もってきました

この写真は2014年12月20日頃の写真です

木と空がメインになっていて雪の量がわかりずらいですが

今年と比べると量の差がすごいです!!

この写真は2015年3月2日卒業式の前日です!

今年はどのくらい積もるのか・・・

この時期になってもぜんぜん雪が積もらないのは正直怖いです(´・_・`)

雪が降らなくても道路が滑ったりするので

私も事故に合わないように気をつけて運転したいと思います (*^_^*)

そして・・・

1月30日(土)31日(日)には南陽市椚塚で

スゴ壁構造見学会を行う予定です☆

是非、お客様自身でスゴ壁を体感してみて下さい!

2月6日(土)7日(日)には米沢市太田町モデルハウス悠遊収納が

グランドオープン予定です☆

4LDK+夢空間のステキなお家です!!

皆様のご来場お待ちしております。

佐藤

カテゴリー: オープンハウス情報, 住まいの話題, 米沢支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

家族旅行Part2

新年に入り半月が過ぎましたが、まだ、正月の話をまだ引っ張りたいと思います!(ネタがない為お許しください)

さて、前回のブログで松本城に行って感動した私ですが、その他にもたくさん?まわったのでご紹介したいと思います。

まずはこれ!!

御殿場アウトレットに行ってきました♪

なんとアウトレットで買物を楽しみながら富士山を眺められるという絶好のロケーション(^0^)

贅沢な気分で買物を満喫できました(^-^)

ただ、私が行ったのが3日でしたが、福袋は1日・2日でほぼ売り切れでした。

だから人が比較的少なかったんですね(^^:)

店の人に聞いたら、1日・2日は凄い混みようだったそうです!

福袋や限定品を買いたい人は1日・2日を狙ってみてはいかがでしょう?

帰りにはちょっとだけ立ち寄った足柄SA(下り)になんと

エヴァ仕様の車が!!

そんなにファンでもない私ですが、なぜか大興奮!!

ただ、写真を必死で撮っているのは私一人・・・・田舎者丸出しで恥ずかしい(^^:)

他の人は視線も向けずただ過ぎていくという・・・

EVAカーもどこか寂しげでした(笑)

時間もなかったのでトイレ休憩だけで通過。

無事帰宅できました。

今度はもっと間近で富士山を見れるようなコースで旅行に行きたいものです。

皆さんもEVAカーを見つけたときには是非田舎物丸出しで写真撮影にチャレンジしてみては?

岡崎 恒太

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

リフォーム工事日記 2

古民家を改修し、地域の方に愛されるデイサービスに生まれ変わるため

2か月間のリフォーム工事、順調に進んでいます。

「民家を改装し、在宅に近い居住環境において、

リハビリを手段としてご利用者様ができる限り自立し、安定した生活が

おくれるような支援をしたい」

ということで、多くの住まいがバリアフリーではないから

あえて段差を残しそのままでの改修工事をご希望されたお施主様、

その思いが素敵だな、と

その工事に携われることをうれしく思っています。

数日前までタイルで埋め尽くされていた浴室 Before

新たなユニットバスがここに!浴室 After

砂壁に新しいボードが貼られています

和室その1 Before

和室 その1 after

和室 その2 Before

和室 その2 After

完成がとても楽しみです!

また今回は 以前介護の仕事をしていた建築士遠藤が匠となり

介護される側の方の目線も取り入れて工事管理をしています。

ここで前職の知識が生かせるとは・・うらやましい限りです

私の前職・・保育園の給食のおばちゃん・・・役に立つのかな??

古澤 亜希子

カテゴリー: Staffブログ, 住まいの話題, 米沢支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

太田町モデルハウス、南陽市モデルハウス進捗状況

太田町モデルハウスのオープンまで1か月を切りました。

現在、仕上げ工事中です。

天候にも恵まれ、タイル工事も順調に進んでいます。

内部は、壁紙がもう少しで貼りあがります。

悠遊収納になっているので、夢空間やインナーテラス、

図面では、わからない空間がたくさんあります。

2月6日 グランドオープン予定です。

南陽市椚塚モデルハウス(スゴ壁)は、本日より木工事に入りました。

1月末に構造見学会を予定しています。

『ストーブ1台で、どのくらい暖かいのか?』

構造見学会で、スゴ壁のスゴさを体感していただければと思います。

太田町モデルハウスは、間取り&空間を!

南陽市椚塚モデルハウス(スゴ壁)は、スゴ壁の性能を!

是非、体感してください。

横田 倫子

カテゴリー: Staffブログ, 住まいの話題 | コメントは受け付けていません。