最近ケータイの写真を見返していたら
懐かしい写真がたくさんでてきました

高校の修学旅行の沖縄の海!
まさにエメラルドブルーのきれいな海でした☆


これは学校から撮った写真と帰り道に撮った写真です!
空が紫色でした!!
カメラの影響もあると思いますが(笑)
空の写真はいつ撮っても、見てもあきません


これは高校のロングホームルームでテーブルマナーを教わりに
ローズガーデンに行ったときの写真です
本格的すぎて緊張していたような・・・・(笑)
料理も美味しく貴重な経験ができました!
『たくさん思い出があったなぁ』と思う今日この頃です。
佐藤
米沢市林泉寺ニュータウン内にありました、新築住宅モデルハウス。
とても明るい素敵なご家族に気に入っていただき
先日無事お引渡しとなりました!


お引渡しとなると振り返るのが最初の出会い、ちょうど1年前の2月20日、
そこからどんな話をしたか、思い出しながらのお引渡し、
1年もお付き合いさせていただくと
そろそろ一緒に飲みにでもいけそうな気がしているくらい。(私だけだと思いますが・・笑)
それに建売住宅だと建築前、企画段階からどんなご家族に購入してもらえるか・・などを考えた経緯もあり
最近は本当に「娘が旅立つような気持ち」。
そんな想いが詰まっているが故に
お引渡しで若干涙腺が緩むのは 年齢を重ねているからでしょうね。
お引渡し、ご入居から、また新たなスタートです。
今後とも末永くよろしくお願いいたします!☆!☆!
弊社の建物を選んでいただき本当にありがとうございました!!
古澤 亜希子
先日のお休みを利用してドライブに行ってきました♪
目的地は宮城県山元町です!
ここでピンと来た方はさすがにいないと思いますが、タイトルに既に答えが(笑)
そうですイチゴを求め行ってきました♪
実は嫁と長女が無類のイチゴ好きなのです!
スーパーでイチゴを買って仲良く二人で食べているのを見ていた私が、ふとイチゴ狩りでも行くかと言い出し急遽決定!
そこでイチゴ狩りができるスポットを探していたところ宮城県山元町がよさそうだったので決定しました。
一般道で2時間程車で進むと畑の中にたくさんのビニールハウスが見えてきます。
「山元いちご農園」http://yamamoto-ichigo.com/
到着すると、いちご狩りができるビニールハウスとカフェが併設されている所でその綺麗さに驚きました(^^)
その為女性のお客様も平日にもかかわらずたくさんいらっしゃってました。やはり女性はイチゴが好きなんですね(^0^)
ビニールハウスの中は広く地面もシートが敷いてあり靴が汚れないように気が使われています☆

大喜びで走り回る娘・・・可愛いです(親ばかですみません)

肝心のイチゴも綺麗に色づいていて味も甘くておいしいです♪
ちなみに私たちが行った日はとちおとめの日でした。

娘は小さい体で大きなイチゴばかりを狙います、しかもまだ赤くなっていないイチゴ(笑)
30分のイチゴ狩りを堪能して家族みんな大満足!
大人 一人1,500円で予約も不要ですので是非ドライブがてら行ってみてください(^^)/
普段そんなにイチゴを食べない私一生分食べた気がします(^^:)
岡崎 恒太
先日からみんなでカウントダウンをした
太田町モデルハウスが本日いよいよグランドオープンです!!
『悠遊収納』をベースに
横田さんが沢山の『夢空間』を作り出してくれました(^-^)
使い方はあなた次第!!
楽しみながら内覧できます。
あちこちに点在しているカエルにも注目☆(私は苦手です・苦笑)
あえて写真は載せません。実際見ていただきたいから♪
小雪降る中ですが、暖かさも体感出来ます。
是非皆様でご来場下さい(^-^)ノ
加藤

素敵な照明がついた玄関
お花、きれいです!
カーテンホーム様ありがとうございます☆

カスタムカフェ と名付けてもいいようなキッチン♪

リビングからつながるインナーテラス
春はBBQ、夏はプール、秋は芋煮、冬はカフェ
そんな使い方も素敵



横田さんの柔らかさが前面ににじみ出た
やわらかく温かみのある建物になっています
その雰囲気を壊さぬよう本日飾り付けのお手伝いをしてまいりました
階段わきの黒板にちょっといたずら書き・・・笑
3色のZIMA と
きもかわいい蛙 もポイント・・・
あっ、カスタムカフェでなく ここは カエルカフェ のおうち☆
・・・怒られるかな?笑
完成内覧会は 明日と明後日 6日、7日の11:00~16:00まで
たくさんの方に見ていただきたいです!
カエルカフェ への ご来場心よりお待ちしております!!
古澤 亜希子
太田町モデルハウスオープンまで
あと2日です。
間取り、カラーコーディネート、照明デザインまで
★女性建築士の横田さんがプロデュース★
玄関にはたっぷり収納できるシュークローク付
ダイニングの照明バランスが・・いいな・・・
空気をきれいにするエコカラットが貼ってあります。

花柄のクロスが素敵です。


まだまだおすすめポイントがたくさんあります。
今すぐ住宅を建てようと考えてない方でもインテリアの参考になりますよ♪
お気軽にご来場下さい。
遠藤
太田町モデルハウス グランドオープンまであと5日になりました。

5層構造の『悠遊収納』シリーズ!
4LDK+夢空間+インナーテラス!
今回は、間取り・色決めを担当させていただきました★
オススメポイントはたくさんありますが、
2階ホールから小屋裏を見上げた景色が好きです。
ソファーを置いて寝ころびたい★
インナーテラスの壁紙もお気に入りです。
皆様のご来場をお待ちしております。
横田 倫子
南陽市椚塚分譲地内で1月30(土)31(日)に行っておりました構造見学会を無事終えることができました。
ありがとうございました。
米沢店では初登場となる、超高性能住宅「スゴ壁」モデルハウス!!
158mm厚ウレタン断熱パネルで囲まれた、高気密・高断熱・高耐震のまさにスゴ壁な住宅がもちろん一番の見所ですが。
私的には、構造見学会で体感できる、「ストーブ一台で本当に隅々まで暖かいの住宅」というのが、厳しい雪国育ちの私にとってはとても気になるところでした。
ちなみにこんな感じのストーブを置きました↓

ストーブの設定温度は20度です。
結果は2日間の内覧会中で1/30(土)AM8時21分が一番寒い時間でしたが、
外気温-1℃ の時に 屋内1階22℃ 2階20℃ という結果でした。
体感する前は私自身ストーブ一台で本当にすみずみまで暖かくなるか若干心配でしたが、実際に体感すると、1階と2階で2℃程温度差はあるものの快適に過ごすことができました。(換気がまだついていないので若干空気が薄く感じましたが 笑)
構造見学会は終了しましたが、工事は元気に進んでいますので、もし「スゴ壁」を実際に体感してみたい方はお気軽にお問い合わせください♪
岡崎 恒太
私事ですが
最近、本を読むことにはまっています!
本と言ってもマンガですが・・・(笑)
今まで持っていたマンガは1ヶ月くらい前に売ってしまったので
新しく買いましたが
いざ買おうと思うとなかなか「これだ!!」と思うものがありません。
最終的には6冊買いました(笑)
そろそろ入社して1年になりますが
読めない漢字があったり・・・(泣)
マンガばかりでなく、少し難しい本も読んでみようかな・・・
すぐ飽きてしまう事が多いので
毎日少しずつでも読めるように面白い本を選びたいと思います!
佐籐
明日明後日 スゴ壁構造見学会を行います

是非ご来場くださいませ!
作っちゃいました!
すごT!!!


当日はこれで皆様のご来場をお待ちしておりますね
今回の来場者プレゼントは・・・
ラーメン詰め合わせ福袋
準備しております
スゴ壁の室内と外の温度差を体感しに来てください!!
古澤 亜希子