こんにちは
本日から営業開始致しました。
8月9日~8月16日まで夏季休暇頂きありがとうございます。
皆様はどのようにお過ごしでしたでしょうか。
私はひまわり畑と海を見てきました!
県外の観光地はまだ行くことは出来ないのですが、
その反面県内の魅力を改めて知ることが出来ました。
向日葵のように明るい世の中になるといいなと思いました。
山口
こんにちは
本日から営業開始致しました。
8月9日~8月16日まで夏季休暇頂きありがとうございます。
皆様はどのようにお過ごしでしたでしょうか。
私はひまわり畑と海を見てきました!
県外の観光地はまだ行くことは出来ないのですが、
その反面県内の魅力を改めて知ることが出来ました。
向日葵のように明るい世の中になるといいなと思いました。
山口
================================
8/9(日)~8/16(日)までの8日間、夏季休業とさせていただきます。
8/17より、通常営業いたします。
16日までにいただいたお問合せに関しましては、17日より順次対応
させていただきます。
================================
こんにちは、吉田です。
今までにない状況下での夏季休業ですが、皆様はどのようにお過ごし予定でしょうか。
私は毎年掲げ、達成されることのない抱負”夏までにダイエット”にはもう遅いですが、
夏季休業中はほぼ毎日の勢いでスポーツジムに通いたいと思います!
他の米沢支店のスタッフはどのように過ごすのか…
休み明けのスタッフブログが楽しみです(‘ω’)
吉田
梅雨明けしてから気温が高い日が続いていますが、皆さんはしっかりと水分補給、適度な塩分補給をされていますか?暦では秋ですが、まだまだ暑さ対策が必要ですのでご自愛ください。
そして75年前の午前8時15分に原爆が投下された日でもあります。毎年、広島の平和記念公園にて記念式典が行われるのですが、この事情のため規模縮小をして行われるようです。毎年・・いつも思いますが、核兵器のない平和な世界である事を望みます。そして子供や次の世代の人たちが戦争の犠牲者にならないことを祈るばかりです。そして、原爆の話などをすること、想うことが犠牲になられた方の供養につながると思います。
今日は”平和を願う日”短い時間でも想っていただけましたら幸いです。
八木
最近はようやく夏らしい気温になってきましたが、まだ空がどんよりとしている日が多いですね。
今年はコロナウイルスの影響で学生たちの夏休みが短くなっていて、8月なのに毎朝中学生の弟が「行ってきまーす」と家を出ていきます。去年の今頃は夏休みの暑い校舎で部活に励んでいました。この時期の校舎の暑さで勉強をするのは考えただけでも嫌になります。
暑い夏はこれからが本番だと思いますが、熱中症などに気を付けて健康に過ごしていきましょう!
渡部
先日、家族みんなでドライブへ出かけました。
みんなが出歩く前にと、朝6時出発です。
杉林を抜けると・・・大きな蓮の花が咲いていました。
葉っぱも私の身長よりも大きかったです。
八木さんが泥水だと大きな花が咲くと書いていましたが、私が見た蓮の下は泥水でした。
だから大きかったのかな?
上を見上げると、もみじの葉っぱがとってもきれいでした。
きれいなものをたくさん見て、癒されました。
横田
8月1日
私のカレンダーには「オリンピック観戦」の文字が・・・
そうです。
本当であれば、午前中に「東京アクアティクスセンター」で
競泳の試合を見ているはずだった日。
しかも決勝!!やば。
生涯できっとこのチャンスはない、ってくらい楽しみにしていた日。
オリンピックだし周りに座る人は外国人だろうな、なんて考えながら
外国人に囲まれる妄想、お祭り騒ぎのトーキョーで浮かれまくるつもりの妄想。
一週間くらい会社を休むつもりの妄想。
それがなくなり文字だけがグーグルカレンダーに残っていました。
一年延びたから英会話でも勉強しようかと検索。
学生に人気のアプリ「スタディサプリ」がよさそうだなと思いながら、
これで話す、聞くができたら
囲まれた人の会話を盗み聞きしてアメリカンジョークにウケちゃうかもしれない。笑
どうか早くコロナウィルス感染拡大も収まりますように。
だってオリンピックが見たいもの。
ライブも2公演当たったのがなくなっちゃったんだもの。
そんなことしてたらメンバーのひとり、手越がやめちゃったじゃないか。まったくもう。
来年の8月1日はトーキョーにいたいです!
古澤 亜希子
こんにちは
ニュースも天気も晴れない日々が続いています。
雨の被害にはあっていないのですが、私の家の近くは大きな川があるので油断はならないと家族と話しておりました。
皆さんも未然に防げるものは防げるよう対策をしていきましょう。
友人からボックスの組み立てを頼まれて久々にインパクトドライバーを使いました。
ただ組み立てるだけの作業なのですが、考えながら物を作るって
やっぱり楽しいなとおもいました!
なかなかDIYをやる時間がなく、休みの日も秒で過ぎ去ってしまいます。
自分の時間作りを仕事、プライベートと見直していきたいなと思いました。
次作る物も決まっているので、
デザインからまた楽しみながら作りたいなと思いました。
山口
梅雨明けが待ち遠しく思ってから・・・久しく時間が経過しています。天気予報も数時間すると変わっている事が多い時期ですね。
写真は昨年、上杉公園のお堀で撮影した”蓮の花”です。蓮の花を調べましたら、真水だと小さな花で、泥水だと大きな花が咲くと書いてありました。泥水を人生に例えると苦境、困難。その上に気品ある綺麗な花を咲かせる事は、人生に置き換えると”願い”のようにも思えます。どうぞこの先、皆様に幸せな時間が沢山あります事を願います。
八木
本日、S様邸の基礎配筋検査がありました。
日本住宅保証検査機構(JIO)の検査と自社の検査を完了しました。
今の時期は雨が多いので、晴れの日を待ってコンクリートを打設します。
基礎工事中と建て方開始から上棟までは、天気に恵まれるのを祈るばかりです。
横田
こんにちは、吉田です。
7月の4連休、皆様はどのように過ごされましたでしょうか。
カスタムエージェントは22日から3連休させていただき、
25日より通常営業しております!
さて、わたしはこの連休で海外ドラマの「SUITS/スーツ」を
シーズン8まで見終わりました♬
日本版SUITSは織田裕二主演で現在も放送中ですが、
やはりおすすめは、あのメーガン妃もでているアメリカ版。
アメリカで大ヒットしたリーガルドラマだけあって、
普段ドラマを見ない私でもハマってしまいました…。
おすすめは、日本語吹き替え版です。
日本の声優陣が演じる個々のキャラクターがとっても魅力的なんです。
作中で好きなやり取りを1つご紹介。
ハーヴィー(主人公:超敏腕弁護士/ニューヨーク1のクローザー(自称))
マイク(ほぼ主人公:一度見たものはすべて記憶する超天才)
ハーヴィー:銃を突き付けられた時どうする?(さすがアメリカ…)
マイク:従わなきゃ撃たれる。
ハーヴィー:自分も銃を出すか、はったりをかませ。他にもできることは146通りある。
これは、敵から追い詰められたときのたとえ話ですが、
ギブアップせず戦略を考えろというハーヴィーからの激励ですね。
知略戦を常に戦い抜い勝ち抜いているハーヴィーならではの言葉です。
何かにどん詰まりになったとき、他にも146通りの方法があるかもしれない、
とわたしも直ぐにあきらめないようにしようと思ったフレーズです。
吉田