東北の夏祭り真っ只中ですが、山形市も3年振りの『花笠まつり』が開催されています。
私は見に行っていませんが、支店長に聞いてみたら・・即答で「行ってきました!」と少年のような顔で・・。ふと頭の中で想像・・ねじり鉢巻きに法被姿で白足袋を履いて、キレッキレで踊ってきたのか。年に一度(今回は3年振り)のミス花笠に出会え、七夕の牽牛星と織女のような・・いい時間を過ごしてきたのではないでしょうか・・・imagine1でした。
先週、米沢支店のお客様の上棟式にて『いい笑顔』を見せていただいてきました。式の最中に想像・・ドラえもんが居てくれたら・・この家の何処に『どこでもドア』と取りつけようか?と考えていました。一人でワクワクしておりました。S様、『家づくりをた楽しんで』を堪能して『しわしわ』になるまで『いい時間』をパンパンに詰め込んでください・・・imagine2でした。
弊社、10日(水)~17日(水)まで休みをいただきます。11日は待ちに待った山の日。蔵王で全国大会が開催されます。某電力会社の風力発電問題がありましたが、個人的に「ホッ」としております。人間が住みやすいようにではなく、そこに住まわせていただいている心が大事かと。時にきれいな風景をみせてもらい、時には荒々しい表情をする事も。以前にも書いたことがありますが、共存は難しいです。数日前の災害を考えると今回の休みは「山に登ったつもり」imagine3になりそうな・・・
電力つながりで・・江俣モデル(太陽光パネル+蓄電池)では【レジリエンス】体験ができるようになっております。『家づくり』の一つの情報として体験されてみてはいかがでしょうか。
本日も各本支店でイベントを開催しております。スタッフ一同心よりお待ちしております。
※Instagram
@customagent_sakata
@custom_tsuruoka
@customagent_yonezawa
@customagent_yamagata
一粒万倍日です。一粒は米をあらわし、この日に蒔いた籾は万倍になって実るとされる縁起の良い日になります。昔の豊かさをあらわす【米】が語源になっている吉日ですので縁起を担ぎたくなるのも事実です。私は、希望を持つ日と解釈しました。今は小さな一歩でもいずれ大きく育つ!
話は変わり・・大きな一撃を先週受けました。人生2度目のスズメバチに・・頭の黒い部分(笑)。アナフィラキシーショックはなかったですが身長が伸びたような感覚を数日味わいました。個人的に2回目のワクチン接種?に、まだやれる変な自信がつきました(フフッ)。これから活発になってきますので、自然界の危険色のイエローとブラックにご注意ください。
この週末も内覧会を予定しておりますので、スタッフ一同心よりお待ちしております。
※Instagram
@customagent_sakata
@custom_tsuruoka
@customagent_yonezawa
@customagent_yamagata
先日、新築住宅のお引渡しをしたお施主様ご夫婦より
新居でのお食事会にお招き頂きました。
美味しいお食事に 美味しいお酒
弊社との出会いからお引渡しまでのエピソードトーク
話題と笑いが尽きませんでした。
お食事会の最後の締めは
ご主人様お手製の【つったい鳥中華】
今日の日の為に3日前からスープを仕込んでくださったとの事。
(本当にありがとうございます!)
お味の方はお店で提供される鳥中華にひけをとらない
いや、むしろそれ以上のお味でした!
美味しいお食事とお酒でお腹がいっぱいだった私ですが
ものの数分でペロっと完食してしまいました!
本当に美味しかったです。
最後に、お施主様が下さったうれしいお言葉をしっかり受け止めて
ぶれることなくこれからも進んで行きます。
今後とも末永く宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
山形支店 植木
・・・をしてきました!!35年ぶりの続編、「トップガン マーヴェリック」。
CGを使用せずに「REAL」を大事に伝える為に、俳優さんが訓練を積んで撮影した映画のようです。オープニングから鳥肌もの!!で、前作の時は高校生で当時の感動が思い出され、「カッコいい・やってくれる男」は35年経っても健在で、トム・クルーズの心意気のようなものを感じました。同年代のジェニファー・コネリーの素敵なデニム姿も見れて良かったなぁ(オジサン大丈夫でしょうか?)。
弊社、各本支店で今週末から期間限定のイベントが盛りだくさんです。
本店は規格住宅PerPlusのグランドオープン。鶴岡支店は長者町建売住宅のオープン内覧会。米沢支店は規格住宅PerPlusの7Days OPEN HOUSE。山形支店は、前回のブログ発信の通り、サウナ&薪ストーブのあるお施主様邸の完成内覧会を開催いたします。
ちょっと違う「ワクワク」を感じてもらい『特別な体験』をご体感ください。全社スタッフ一同心よりお待ちしております。
支店長、『特別な体験』いかがでしょうか(笑)
※Instagram
@customagent_sakata
@custom_tsuruoka
@customagent_yonezawa
@customagent_yamagata
【天童市天童中2丁目】 完成内覧会(お客様のご厚意による内覧会です)
■■■ サウナと薪ストーブのある家 ■■■
おうち時間がもっと楽しくなる!
のびのび自然体で過ごせる住まい。
「365日サウナで“ととのえる”」
サウナ、薪ストーブ、解放感満点の吹抜け、
大好きな音楽、趣味のBBQ、ウッドデッキで朝食をとる週末。
私たちカスタムエージェントと創る、人生を豊かにする暮らし方。
アソビゴコロあふれる施主様邸が完成しました。是非お越し下さい。
⇒こんな方におすすめです
・スタイリッシュ、ホテルライクな家に興味がある
・デザイナーズ住宅をお家づくりの参考にしたい
・気軽に注文住宅を見てみたい
*当社では無理な営業はいたしません
■会場:天童市天童中2丁目1番地内
■開催日:令和4年6月11日(土)~6月26日(日)
(平日のご案内も可能です。※第二日曜、水曜日を除く)
■内覧時間:11:00~16:00 ※予約制となります。
■ご予約:予約フォームへご入力願います。(完全予約制)
⇒ご予約はコチラ(外部サイト:やまがたの家)
https://prev-yamagata.smart-element.net//eventDetail.php?id=19590
■来場者特典 (株)赤塚製氷『Ice Cafe’弘水』様 商品券1,000円分
※前日までのご来場予約と当日アンケートにご協力ください。
※1家族1枚とさせて頂きます。
■安全対策
感染症への対策を行いながら開催いたします。
状況により日時や内容を変更する場合がございます。
本日の山形市、雨上がりの気持ち良い五月晴れです。
口+新しいと書いて噺(はなし)と読みます。馴染みのない漢字ですが、落語の世界ではこちらの「噺」。私達が日頃つかうのは「話」になります。「噺」は物語風に独創的な表現で面白おかしく、相手を喜ばせる意味のようです。山形支店の男性スタッフ3名とも落語がスキ・・・ですが、口べたなのです。閉店後にデスクに座布団を準備して「噺」を特訓し・・お客様の『おもてなし』特訓を考えています(笑) 何を目指しているの?と言われそうですが、男性スタッフ3名共・・苗字に木が入っています。私はそれを『ウッドショックトリオ!』と言っています。住宅の価格高騰の原因とされている一つですが、この逆境をなんとか打破するためにトリオで踏ん張って行こうと思っております!+女性スタッフも含めて。
日曜日に”ちょっといい事”がありました。帰りに、店でanother day of sunが流れる某ビールのCMを意識して回転しながら歩き・・・赤色灯がちらつき・・やめました(気分だけ)。このくだりでよろしいでしょうか。
今週末も各本支店オープンハウスを行います。スタッフ一同心よりお待ちしております。
※Instagram
@customagent_sakata
@custom_tsuruoka
@customagent_yonezawa
@customagent_yamagata
昨日は黄砂が飛んでいましたね。本日の山形市の天気は、ずばり「ピーカン」!気持ち良い青空が広がっています。
昨日、映画『とんび』をみてきました。先日、工事で関わらせていただいているお客様との会話の中「とんびみてきて、3回泣いた!」とお聞きして、先を越された感を数週間引きずっていました。私は旭が生まれるシーンから”ゆるみ”始めて、いつの間にか”ダム放流中”へと変わっていきました。人のつながりとは・・大事にしていくものとは・・を教えてもらえる・・再認識できる映画だと思います。是非、これからを生きる若い世代の方におススメです。
弊社、明日4/29から5/5まで休業させていただきます。天気予報とにらめっこをしているのですが、隣に座っている『支店長』を連れていくと・・・ズバリ『ピーカン』になるのではと、なんちゃって天気予報をしているところです。苦笑いしながら付き合ってもらえるのか?飲みだったら即答なのはわかるのですが(笑)
5/6日から営業いたしますので宜しくお願い致します。皆様からのご連絡、お問い合わせを心よりお待ちしております。
※Instagram
@customagent_sakata
@custom_tsuruoka
@customagent_yonezawa
@customagent_yamagata
さくらの季節がやって来ましたね。山形市はさくらが散り始めていて、支店の前にある街路樹「ハナミズキ」が咲き始めました。
昨日の休日は、ひとりドライブしながら「さくら」、「山」を眺めてきました。
樹齢1200年の久保のさくらを数年ぶりに・・タイミングが合ったので見てきました。年々咲く花びらが減っていると聞きました。小学校の遠足(セピア色)の時は花びらが沢山あったような・・。何周かまわって、この構図に(笑) プラキオザウルスと桜みたいな感じでどうでしょうか。
飯豊山の麓まで行き、残雪の状況を眺めて・・今年も飯 (白めし) 豊 (大盛り) 山でした!所々に見えないクレバスがあるので気をつけないといけませんが、今年も楽しませていただきたいと思います。
今日は、これから雨の天気予報。桜の花びらが・・きれいな絨毯になり、♩桜散り 若葉萌ゆ この散歩道♫という歌がにあう感じになるでしょうか・・。
この週末、お施主様のご厚意でオープンハウスを行わせていただきます。是非ともご覧いたきたいと思います。他、各本支店のオープンハウス開催しておりますのでお気軽にお問い合わせください。心よりお待ちしております。
※Instagram
@customagent_sakata
@custom_tsuruoka
@customagent_yonezawa
@customagent_yamagata
今回は本格的なアウトドアをする人でなくても、ちょっとしたリスク回避やトラブル対応に役立つロープワークを厳選しました。
書籍・WEB・動画などではなかなか理解しにくいロープワークは、実際に自分の手で体験することがマスターへの一番の近道です!
また、外出先だけではなく家で災害に直面した場合の対処法などもそろえておりますので、御気軽にご参加ください。
開催場所→山形市江俣4丁目29番19号
モデルハウス「光熱費ほぼ0円の災害に強い家」
開催日時
3月26日(土) →①13:30〜 ②15:00〜
3月27日(日) →①13:30〜 ②15:00〜
※予約制(約1時間の講習会です)
★★★来場者プレゼント★★★
災害時に役立つモバイルバッテリープレゼント‼️
(※1家族に1個、無くなり次第終了)
お問い合わせはこちらまで
023-647-4425
yamagata@customsmile.co.jp
今日の山形市は晴天!道路脇、屋根の雪解けを確認できます。
東日本大震災から明日で11年になります。時間が経つのが早いですね。皆さんはカセットテープをご存じでしょうか?私はFMラジオをエアチェックしたり、レコード・CDから録音して自分のお気に入りの音楽テープをつくって聴いていました。カセットテープは何回も上書きができますが・・前に録音をした音が残っています。音が層になって重なっていますので、聞こえなくても全部の音・時間が残っています。例えになっているのか・・11年の時間はとても重いものだと思っています。1年という時間をくくってしまうと11の層になります。一年を上書きしていっても、層の下には大事な時間がしっかりと残っています。被災された方々とどこかで時間を共有していたかもしれない時間を想い、被災されたかたのご冥福をお祈りいたします。
昨日、蔵王温泉スキー場に初滑りに行ってきました。山頂は無風状態のピーカン!最高のコンディションに「僕は晴れ男?」気分(ただ天気予報をチェックしているだけ笑)を満喫。そこにしかないLandscapeを眺めて至福のひと時をいただきました。
今週末の12日(土)も各本支店オープンハウスを行いますので来場前に電話連絡をいただけましたら幸いです。スタッフ一同心よりお待ちしております。
※Instagram
@customagent_sakata
@custom_tsuruoka
@customagent_yonezawa
@customagent_yamagata