躯体を長持ちさせるために、外壁と断熱材の間に通気層を設ける「通気工法」を採用しています。 通気層の中を空気が流れて、夏場は熱気や湿気が放出され、冬場は結露を防ぐことができます。 また、遮熱性のある透湿・防水シートを採用することにより、夏は屋外からの輻射熱(赤外線)を反射し室内を涼しく、冬は屋外への熱の放射を抑え室内を暖かく保ちます。
コメントは受け付けていません。