火曜日の地震皆様お怪我はございませんでしたか?
多くの方から心配するお電話やお声を頂き誠にありがとうございました(^-^)
社員一同、また現場でお仕事をしてくださってる職人さんもケガすることなく無事でした
東日本大震災しかり、熊本地震しかり、いつ大地震が起きるか分からない今の状況では、いつ地震が起きてもいいように備えておくことが本当に大事だと改めて思いました。
皆様知っていましたか?
住宅ローンを組む際、必ず入る火災保険ですが、オプションで地震保険をつけることができます。しかし、
もし地震で家が倒壊した場合、おりてくる保険金の限度は火災保険金の半分なんです(゚д゚)
つまり、例えば2,000万円の火災保険をかけた場合、地震保険でおりてくるのは最大でも半分の1,000万円なんです!
※各お客様の火災保険の設定金額、地震の被害状況によって下りてくる保険金額が変わります。
何をお伝えしたいかというと、仮に倒壊したとしても
再建できるほどの保険金はおりてこないという事です!
ですので、せっかく35年前後住宅ローンを組んで建てるマイホームですので、
建てる際の地震対策が非常に大切になってきます(`・ω・´)
大事なことなのでもう一度、
建てる際の地震対策が非常に大切です
因みに弊社ではこちらを採用
詳しくはクリック
住宅会社は数多くありますが、何十年と払う住宅ローン、そして家族の安全を一番に考えた住宅づくりを行って下さい
長くなりましたが、皆様余震には十分お気をつけてお過ごしください(^_^)