次女は昨日、パジャマを着て保育園に行きました。
今朝は、膝丈のズボンの上にスカートをはいて行きました。
マイペースで拘束や束縛を嫌うB型だからでしょうか?
親が注意し、改善するようお願いしても聞いてくれません。
いつも寝る前に長女と翌日着ていく服を選ぶのですが、25日は天神祭で早々に寝てしまったので、
朝もめました。
B型の奥さんは、私と次女を置いて先に出勤するので、私が最終的に「パジャマ」を認めました。
上着だけなので、言われなければパジャマとはワカラナイトオモイマス。
今朝は昨夜決めた服なのに、B型の奥さんが出勤したのを見止めてから。
「これにスカートはきたい」と出勤前の私を振り回しました。私は認めました。
保育園で上履きをはこうとしゃがんでいる次女に、先生が「涼しそうな服でいいね」と上着を見て話しかけてきたので、
「でも、ズボンの上にスカートをはいて来てるんです。言うこと聞かなくて・・・。」
そう私は先生に言いました。
千載一遇のチャンスでした。この時を待っていたんです。親は注意しているんです。
「不思議ちゃん」なカッコウはやめてと。そのスパッツは擦り切れていると。それはパジャマだと。
「親は注意し、改善するようお願いしています。」と書いた札を貼って外出してもらいたいと思う時もあります。
先生、言うこと聞かないんです。
この子はB型なんです。
長女も、奥さんも、義父も、そして義母もB型なんです。
先生、ありがとうございました。
A型の大滝