少しだけ早いですが・・・

ウインターシーズンを前に「ワクワク」と「ほどほどに」という気持ちが交錯しているのは私だけでしょうか?春になれば何事もなかったかのように姿を消しますが、自然の中では重要なものとなっているはずです。

14日になる前に・・私の今年の漢字を・・・「 一 」です。節目になって新しいスタートをきった2020年。今、思い返せば「一瞬」で過ぎたように感じます。新しいチーム、素敵な仲間の中で毎日仕事ができることに感謝、仲間のお陰でお客様と良い関わりができることに感謝する日々だったことも付け加えて・・・。日々の中で思う通りにいかないことのほうが多い時代「 辛 」に「 一 」を加えると「 幸 」という字に変わります。「 一 」をこの一年で気づき、感じ、感謝する毎日でした。先日、6か月点検でお邪魔したお客様に、私たちのためにわざわざお菓子と取り寄せていただく「おもてなし」をいただきました。とても嬉しい時間でした。

写真は、私の宝物の欅の墨つぼです。木を加工する前に、木に直線や字を書く時に使用する道具です。いつか使うが・・またいつかにかわりましたが、自分なりに真っすぐな線でないかもしれませんが来年も「つなぐ」気持ちで精進してまいります。

皆様の「今年の漢字」は何でしたか?

八木

カテゴリー: Staffブログ   パーマリンク

コメントは受け付けていません。