卒業してから~♪

と言えばドリカムの有名な曲ですが(笑)

卒業シーズンになりましたが、(おかげさまで姪もこの春高校を卒業させていただきました←余談)

私が卒業した飯豊町立中津川小・中学校がこの春閉校します。

中学を卒業してから19年(!)経ちますが、あの頃を思い出すと、鮮明に色やにおいが蘇ってきます。

春の桜のピンク、夏のプールの塩素のにおい、秋の冒険の森(←学校の裏山)の土のにおい、冬の廊下に吹き込む雪の白さ(笑)

それに付随して色々な思い出。

しかし限界集落(人口の50%以上が65歳以上のところ)の私の実家は、子どもが1学年1人いない状態が続き、

何年か前に閉校が決まったそうです。嫁に来て実家を出てしまった私からすれば存続を望みますが、

地元の子どもたちの親世代から話を聞くと、1学年に1人だけで切磋琢磨もなく学校に通わせるのにも不安があるし、

すでに町の保育園に通っていて、(数年前に地元の保育施設も休館していたとのこと)そこでお友達もたくさんいるので、

引き離すのもかわいそう。とのこと。

...もっともだよなあ、と。

歴代の卒業生には閉校のお便りが行ったとのことなので、世代の違う方たちと思いをお話しして、何か得られるものがあればいいなと思っております。

                                     来次 美幸

カテゴリー: Staffブログ   パーマリンク

コメントは受け付けていません。