夜のモデルハウスはなかなか行く機会がないと思いますが、
外が暗くなった時もご来場いただきたいです。
その理由は・・・照明の光がどんな感じなのかを見ていただきたい。
日中お仕事をしている方は、夜過ごす時間が長いはず。
仕事や学校から帰って来たときに心地よい空間で過ごしてもらいたい。
今はLED照明でもオレンジ色の電球色、白い色の昼白色、その間の中間色の温白色など選ぶことができます。
光の量を変えられる調光、光の色を変えられる調色などもできます。
照明の光でお部屋の印象が変わります。
①天井のダウンライト
全体的に明るくなります。みんなでTVを見たり、勉強したり。
②間接照明
ゆっくち落ち着きたいときに。。一人の時間を過ごしたり。。
③天井ダウンライト+間接照明
華やかになります。
講習会の帰りに江南建売住宅に寄って、色んなシーンを一人で体感してきました。
おすすめポイントは他にもたくさんあります。
暮らしが便利になる IoT住宅。
太陽光発電+蓄電池で光熱費を削減。
蓄電池は停電時の備えにも。
外出先からスマホでエアコン操作や家族の帰宅を確認したり。
日中の内覧会では、停電時の体験もできます。
米沢市、高畠町の建売住宅ではIoT住宅の体感ができませんので、
興味のある方は山形市江南建売住宅へ行ってみて下さい。
横田