地震・雷・火事・・・

米沢市は田植え時期の真っ只中です。農家の方は天気とにらめっこしながらのお仕事だと思います。今日の米沢市の天気は午前中は晴れてお昼ごろから南西の方角から黒い雲が雷をもたらして雨が降ったりやんだりの天気でした。

地震・雷・火事・親父、世の中で怖いものを順番にならべたものですが、大きく言い換えると”自然”だと思います。常に自然に生かせていただいている事を忘れずに備える気持ちが重要なのでしょうか。大きな地震でなるべく建物に少ないダメージ(ミライエ)で済むように、強風雨でも雨水の侵入(検査で確実な施工)がなく、火事では被害を拡大させない構造(省令準耐火基準)の家で大事な家族を守ります。これで怖いお父さんも安心して優しいお父さんに変身します。

時には厳しい接し方で、時には綺麗な色合いを見せてもらえる関わり方。

自然との共存は永遠の課題ですね。

八木

カテゴリー: Staffブログ, 住まいの話題, 米沢支店からのお知らせ   パーマリンク

コメントは受け付けていません。