備える

”陽が短くなったね”の会話が出始めました。暑さと少し肌寒いが混ざった”季節の交差点”に侵入した米沢市です。

9月1日、防災の日でした。そこで皆様に”備える”ご提案をさせていただきたいと思います。我が社で”ゼロパッケージ”というオプションを準備させていただいています。数年前までは”日常を便利で経済的に”という目的で導入していただきました。が、それだけでは”宝の持ち腐れ”だと思いますので、防災につなげてご提案致します。

我社のゼロパッケージプランですが、太陽光発電システム+蓄電池というものになっております。蓄電池で何ができるのか?どんな生活ができるのか?大きく言えば”自家消費で購入量を減らす”です。それを災害に当てはめてみますと・・・停電時に困る事は携帯電話のバッテリー確保、暑い時のエアコンの電源、冷蔵庫の電源、数日間の料理・給湯等(石油ガス給湯機も電気が必要)などの電源供給が困難になります。そこで”蓄電池”の出番になります。一日の使用電力を考えて優先順位を整理することが大事ですが、ある程度カバーする事ができます。電気の供給に時間がかかっても”太陽光パネル”が発電して蓄電池へと蓄えらるので大丈夫です。

ご家族を”地震のダメージの少ない空間(ミライエ)”で災害時に安心できる環境で”備える”ゼロパッケージプランのご提案でした。

八木

カテゴリー: Staffブログ, 住まいの話題, 米沢支店からのお知らせ   パーマリンク

コメントは受け付けていません。