今日の米沢市は朝のうちに前線通過時に強い風が吹きましたが、これから徐々に回復する天気予報になっています。
今、リノベーション工事を行わせていただいています。仕上げ工事も大詰め段階で、もう少しでお客様の#想いが形 となり #クライマックス へとつながります。
写真は、左官工事をお願いしている米沢支店協力業者”Mr男前”の”N左官”さんです。今回、内装壁の仕上げが洋風漆喰のご要望で色・パターンなどの打合せを行いました。一部色違いの部分の混ざる壁の表現が何とも芸術的な印象をうける仕上がりとなりました。見る人の感じ方で受け取り方が変わる#面白い壁 です。
建築家を英語で #Architecture アーキテクチャーと言います。今回の設計者は #Artist アーティストという表現がふさわしいと思います。そしてN左官さんは #Craftman クラフトマンではなく左官工事は研ぎ澄まされた感性の仕事なので #Artisan アルチザンという表現をさせていただきます。
27年の時間に #エッセンスを加えることで次の時代へと受け渡していく仕事。大量生産・大量消費から #アルチザンを重要視する流れに変化していくのでしょうか。ものの歴史を重んじて、価値をかみしめながら大事に使うことを忘れたくない思いです。
今週末は高畠建売のオープンになります。米沢支店スタッフ一同心よりお待ちしております。
八木
※アルチザンとはフランス語で手工芸で製品をつくる職人を表します。