おうち時間を楽しむアイテム

”おうち時間”という言葉が浸透してきましたね。

そこで今回は建築(家づくり)的に窓を考えてみたいと思います。私はアウトドアが好きでいつも外、特に山を眺めています(笑)。もし米沢市に家を建てるとしたら、2Fの寝室北西の方角(大朝日岳と祝瓶山)、リビングの南の方角(西吾妻山)に大きいFIXと風をとりいれる窓(風と眺望)。西側(飯豊山)にはFIX(眺望)を配置します。山を眺めながら道具のお手入れをしたり、室内にテントを設営して登ったつもりでカートリッジガスで料理を作って食べます(笑)。

本題に戻ります。窓には、大きさや形状、開閉形態などさまざまな種類があり、目的や用途にあったものを選ぶことが大切です。そして”高さや位置”も大事になってきます。風をとりいれたり、日射を調整したり、お隣との目線をかわしたり、大きな役割をもったアイテムなので断熱性能も良いものがおススメです。”こだわりの家づくり”をご検討されていましたら是非ご相談ください。

八木

カテゴリー: Staffブログ, 住まいの話題   パーマリンク

コメントは受け付けていません。