秋を駈ける

こんにちは、吉田です。

野外のレジャーに殆ど疎い私ですが、先日人生”初”の乗馬を体験してきました!

秋色の様々な色彩の葉を見ながら原野を颯爽と駆ける…余裕はなく、

お馬さんへからフェイドアウトしないようにするのがやっとでした(笑)

久々に動物と触れ合い、外のフレッシュな空気を満喫した1日でした!

お馬さんの他にも飼育されていた烏骨鶏などがおりまして。

烏骨鶏のあまりの愛らしさにテンションが上がり、

「ニワトリを追いかけ嬉々として写真を撮りまくる32歳」

という言葉にするとなんとも居た堪れない感じに…でも可愛かった…

今週末の11/14(土)15(日)には、お施主様邸内覧会が開催されます。

お客様の”生”の家づくりを見れる年内ラストチャンスです!

ぜひ足をお運びください(^^♪

吉田

カテゴリー: Staffブログ, 住まいの話題 | コメントは受け付けていません。

day by day

冷たい雨が降っている米沢市です。季節はカラフルからモノトーンへと・・・。今回は米沢支店の美人さんをご紹介させていただきます。

桜木町建売住宅です。私が常々感じている事でのご紹介になります。ポイント①・・・一見普通の屋根の無いカーポートに見えますが、土間コンクリート部分に重要ポイントがあります。桜木町建売はLPG熱源(外気温より温度を上げます)の温水配管をしてあります。一般的な表現で無散水融雪と言い・・・雪国の住まいには必要だと思います。

ポイント②・・・季節を感じることができる。和室の畳に座って見える「お隣の楓」です。スーパーレッド!とてもキュンキュンする鮮やかな色合いを見ることができます。このポジションに和室を配置した横田さん・・流石です。

ポイント③・・・南側に道路とカーポートの空間があるので「とても良い日差し」が入り

ほっこりとした柔らかい日差しを望むことができます。週末の午前中に「radikoでFM」を聴きながら珈琲でもいかがでしょうか?オジサン色・・出しすぎました(笑)

昨日、S様邸にお邪魔したらお父さんが「雪囲い」を・・お母さんはお孫さんの外遊びに「目を細くして」おられ・・・ご夫婦は「家族焼き芋」の買い物でお留守でした。ウッドデッキに腰かけて珈琲をいただき・・「良い時間のおすそ分け」に温まった一日でした。

八木

カテゴリー: Staffブログ, 住まいの話題, 米沢支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

話題作の感想

こんにちは!

話題のあの作品をみてきました!!!

前回のブログでも書いた通り、勝手に報告します(笑)

「鬼滅の刃 無限列車編」!!!最高でした!

やっぱり動きがあると迫力が出ますね!!

煉獄さんのカッコよさには圧倒されますね!

そして炭治郎の心のきれいさにはこっちの心が洗われました。

まだ公開していると思うので流行にあやかって是非見てみてください!

渡部

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

お施主様邸躯体検査

本日、K様邸の躯体検査を行いました。

躯体検査は筋違金物などの金物検査や柱、筋違の位置の確認などを行います。

先週の上棟式が終わり、内部では壁の下地取付、外部は外壁下地工事中です。

足場シートで外から中が見えなくなりましたが、

これから、断熱材のアクアフォームを施工したり、外壁を張ったりと工事が進んでいきます。

横田

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

トイレットペーパーホルダーにもこだわりを。

現在好評販売中の「高畠町建売住宅」

トイレの紙巻き器と、タオル掛けを標準仕様のタイプからグレードアップしたく、

おしゃれなカタログから選びたい、と思っていたものの、

まだ注文できておらず、ようやく発注することができました!

カワジュンさんのアイテム、かなりイケてます。

お求めやすい金額でおしゃれなアイテムそろっています!

1階、2階のそれぞれのトイレに設置予定です。

注文住宅でも、お客様のお好みがあれば

「これ付けてください!」

との声で対応可能です。

無料ではできませんが・・・

でも途中で交換することなんてほとんどないと思うのでぜひ最初から

「お好きなもの」を使ってほしいなと思います。

その一つ一つ・・

お客様の好きなアイテムを投入していただくことでオンリーワンの住まいになりますね。

ということで

今日は

トイレットペーパーホルダーにもこだわりを。

古澤

カテゴリー: Staffブログ, 住まいの話題, 米沢支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

一カ月

こんにちは

もう早いもので、11月に入ってしまいました

今年も残りわずか。

この月の写真は一カ月前にiPhoneで撮影した写真です。

もうiPhoneで月が撮れる時代になってきていて

最近発売されたiPhone12はもっとクリアなのかなと気になります。

10月2日の満月は牡羊座満月
満月は達成、成就の時。これまでの行動の結果が表れやすい時期という意味で、うまくいかないことがあったら一旦ここでリセットし、見直すべきところを見直し、手放すべきものは手放してしまおう。
10月2日の満月は牡羊座は、何かを始めるためのエネルギーに満ち溢れており、行動力や直観力をもたらしてくれる。
本当に自分のやりたいことは何なのか?自分らしさを追求しながら、他の誰でもない自分自身になれるよう

新たなる目標を立ててみよう。牡羊座がその自立心とやる気を後押ししてくれる。

今の自分に見立てていくとまさにそうかなと思いました。

来年の目標に向かって11月からは行動、準備期間です。

やるしかない。

頑張ります!

山口

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

天気は快晴、まさに「良き日」

こんにちは、吉田です。

前々から他のスタッフブログでも上がっておりましたが、

10月31日 大安吉日の良き日に「上棟式」と新築の「お引渡し」をさせていただきました。

天気は文字通りの「快晴」。天候もぽかぽかで絶好のお祝い日和。

午前中は「上棟式」

協力業者のご家族やご近所の方にもたくさんご参加いただき、

賑々しく執り行うことができました!

ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!

午後からは新築の「お引渡し」

これから家族の想い出を作っていく場所を手掛けさせていただけたこと

本当に嬉しく思っております。

31日から、スタートを切った素敵なご家族へ改めて「宜しくお願い致します。」

吉田

カテゴリー: Staffブログ, イベント情報, 住まいの話題, 米沢支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

Once in a Blue Moon

今日の米沢市は、大陸からの高気圧の冷たい空気の影響で雨が降ったり止んだりの天気。高い山は雪が降っているのでしょうか。

明日(2020/10/31)の満月を迎えるにあたり・・・ひと月の間に満月が2回あり、その2番目にある満月を「ブルームーン」と言います。「Once in a Blue Moon」、「青い月の時に一度だけ」という表現になります。

T様邸2020/7/9お引渡し

W様邸2020/10/3お引渡し

S様邸2020/10/19お引渡し

今年、私が工事担当でお引渡しをさせていただいたお客様の写真になります。ブルームーンの日を前に、ご家族との「良い笑顔」・「良い時間」があり、想い出が沢山つまった「我が家=居場所」を大事に育てていっていだだきたい願いを込めたいと思います。(青い月の時に一度だけ・・・かなう・・・)

明日はK様邸の上棟式でもあります。大安吉日で天気予報では「晴」の予報。太陽と満月に祝福される「神秘的」な上棟式になるようです。興味がございましたら「餅まき」にいらしてください。お待ちしております。

明日の夜、熊が狼に変身しないように気をつけます。

八木

カテゴリー: Staffブログ, 米沢支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

天気予報は・・・お餅

お施主様邸の上棟式に向けて、現場では職人さんが頑張っています。

今日は冷たい風が吹く中での作業でした。

写真は昨日の状況です。土台が敷かれました。

この状態から、柱を立てて、屋根まで組み上げていく大工さんは本当にすごい!!

上棟式には、ちゃんと家の形になっています。

当日は天気もいいようです。

天気予報は・・・晴れときどきお餅

お餅が上からふってきますよ。

横田

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

~10月31日は上棟式~

こんにちは。

お住まいのお引渡しが続く毎日ですが

今週末はお施主様邸(米沢市窪田町地内)にて上棟式を予定しています。

「上棟式」最近見かけなくなりましたね・・

私が小さいころ・・・友達とお餅やお金、お菓子を貰いに行った想い出。

そんな楽しかった想い出を、今の子供たちの心にも残していけるならと、

今回はお施主様に上棟式をご提案し、快諾いただきました!

梵天、お神酒、柿ピー・・・

少しずつ準備が整っています。

お餅(試食済、おいしかったです)やらお菓子やら・・まいてもらいます

ご都合がつけばぜひお越しください!

10月31日 土曜日 10:00~

米沢市窪田町窪田地内

https://www.google.co.jp/maps/@37.9558044,140.1234008,3a,75y,176.66h,86.38t,358.01r/data=!3m6!1e1!3m4!1s9JaZzZTNdUhblDAHC8OJog!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja

※限られた敷地のため、入場制限をかけさせていただく可能性があります。ご了承ください。

古澤

カテゴリー: Staffブログ, イベント情報, 住まいの話題 | コメントは受け付けていません。