この前の休みの日、子供と一緒に実家に行ってきました。
287号線をひたすら走っていくと、河北に着きます。
いつも途中で寄るのが『あゆ茶屋』です。
子供は、そこで鯉にエサをあげるのが大好きです。
←あゆ茶屋の鯉
エサをあげて満足(^^)
今度あげるエサも買っていくと言われ、
おみやげ?1袋買って車に乗りました。
でも鯉のエサって臭いんです。実家に着くまで臭かった…
実家に着いたとたんに 『じいちゃんと鯉にエサあげたい!』
河北に鯉?どこにいる?とじいちゃんと思い浮かべ、
紅花資料館へ。
↑紅花資料館の鯉
池をのぞくと鯉たちが集まってきました。
大きな口を開けてパクパクしてます。
子供が落ちそうないきおいで見ているので必死で押さえています(^^;)
↓橋の上であげるとこんな感じ
↓狭いところであげるとこんな感じ(鯉の上に鯉が重なってます)
かわいそうだから、橋の上であげようよと言っても、
いっぱいいるほうが楽しいよと。狭いところで鯉も気の毒です。
あまりの迫力に、近づくのが怖かったです。
子供はそれが楽しいみたいで、結局3袋エサをあげました。
河北町、なにもないようですが、楽しめるところがありますよ♪
動物園や中央公園、ひなの湯、それと紅花資料館の鯉… ぜひ 河北町へ
横田 倫子