こんにちは。渡部です。
私は音楽が好きなので音楽関係の番組などをよく見るのですが、生放送で行われる歌番組は、所謂アーティストさんの「生歌」が聴けるものが多いように感じます。
CDなどの音源とは少し違ったアレンジを入れられるのはその曲を一番に理解しているからならではなのではないでしょうか。そして生歌の強みとしては聴いている側が歌い手の感情を読み取ることができる点だと思います。音源とは違う力のこめ方一つでメッセージ性が違って聞こえるというのは「音」の特性なのかなと思います。
SNSなどでは音程を少し外しただけで下手くそだとたたかれることがありますが、プロだからといって毎回同じクオリティの歌を聴いても面白みに欠けると思うのは変わってるのですかね。(苦笑)
1回1回のパフォーマンスの違いを楽しむのもありだなと思いました。