もっと速くなると良いウェアをお借り出来るようですので来年に期待。
いまどきの小学生は選びたい放題。
絵の具から始まり、習字道具、彫刻刀・・・今回は裁縫セット。
柄もばらばら、会社によって機能もばらばら。
何でもいいから一種類にしてほしいと思うのは私だけでしょうか?
どれにする?どれがいいと思う?で軽く言い合いになるんですよね。
今月からピアノを習い始めました。私です。
手が大きいから上手そうだと言われてやってみたけど
やってみて数回、
指が長い分、神経が先までいってないのかもしれない。
と思っちゃったわけです。
でも継続は力なりと自宅にて
先輩である娘にご指導頂きながら日々練習。
生徒になって思うのは、先生が褒めてくれると自信がつくという事。
自信がつくのに、
一緒に始めた5歳の娘のほうが
音の聞き取りテストで一歩進んで行くという 現実。
大人は雑音が入ってるから聞こえないのよ、と先生。
習うなら小さいうちに。ですね。
古澤 亜希子