こんにちは。
今日は天気が良くなってよかったです。というのも、息子が校外学習でアルカディア公園まででかけることになっていたからです。息子も喜んででかけました。
ところで、校外学習なので、お弁当持参です・・・・・・。
(=◇=; どうしましょ。
息子にお弁当のリクエストを聞くと、
「肉団子、タコウィンナー、卵焼き!」
と答えます。去年お弁当が必要な時はこの3つを必ず入れていました。
毎度毎度中身が一緒のお弁当・・・・・・。これでいいのか?と思うことも。(本人大喜びですが)
そこで、今回、ちょっと頑張ってみようと思いました。
時に、息子はポケモンをよくみています。私もテレビを一緒に見ているので、
「あー、あのポケモンの進化ってなんていう名前だっけ?」
など、息子とコミュニケーションを図ったりしています。カードゲームもしたことがあるので、こちらをしていると自然とポケモンが覚えられます。
子供の方が覚え方は早いのですが、常々、これを勉強にいかせないのか、と思ってしまいます。
長いことテレビを見ていると、好きなキャラクターというのもできてきて、なんだか愛着も出てきます。
私が好きなポケモンは『ズルッグ』。卵から生まれた時から知っているので(テレビで見た^^;)なんだか可愛く見えてしまいます。(ちなみに、進化すると『ズルズキン』。こうなると、ちょっと強面のお兄さん、という感じになるので、進化して欲しくないです・・・・・・。)
というわけで、この度、息子のお弁当は『ズルッグ』☆
私の技量ではこれが限界でした・・・・・・。もう、自己満足以外何者でもありません(*ov.v)o
息子に、「見える? 見える??」
と何度も聞いて、「見える」と言わせました(^_^;)
息子の好きなポケモンでないのが、残念なところですが、いちばん材料が少なかったので決めました。
息子の好きな『ダゲキ』にしたら、真っ青なお弁当になりそうで・・・・・・。
旦那さんには、「これ、絶対歩いているうちに崩れるな」と言われ、
「なんだか分からなくなったら、『ズルッグ』だよってみんなに言ってね」
と息子にお願いしました(-人-;)
キャラ弁も絵心が必要なのかもしれません。もう少し練習して、娘の時も頑張ろうと思いました。
樋口 法子