久しぶりに発熱して、会社2日も休ませて頂きました...反省...
『急性喉頭蓋炎』という診断で、最高39度2分の熱。
『もうちょっと腫れると窒息しますよ。自分がどんな状況か目で見て確かめた方がいいね』
との医師のきついお言葉(:_;)
鼻からカメラを入れて見せて頂きました...グロいの(笑)
口蓋垂(いわゆるのどちんこ)もプルプルに腫れて舌についていましたが
喉頭蓋もパンパンに腫れ、唾を飲み込んでも気道がほんのちょっと見えるだけ...
『吸入とか悠長な事言ってられないから、点滴2本ね♪』
何故かニコニコしてる女医さんです(笑)
いやしかし、半日寝たらだいぶ回復しまして、遅いですが『お雛様』を飾りました。
保育園に行くときに、雪洞の電気だけ付けっぱなしで出かけました。(*^_^*)
部屋に入ると、娘が
『うわ~!!おほしさま!!』
えっ!!\(◎o◎)/!お星さまって...(笑)
喜んでいる娘に冷静に『お雛さまね...』と教えてあげました。
なんか発音しにくかったようです(^_^;)
家のおほしさま(笑)の前で♪
手に持っているのは、去年おばんちゃに作ってもらったネズミのお雛様です。
晩婚かもしれないけれど、これでお嫁には行けるようです!
来次 美幸