10月に入り、朝晩の寒さを感じる時期になってきました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、インターネットニュースで
【RSウイルスが流行】との記事を読みました。
RSウイルスとは、例年冬に流行することが多い感染症で
赤ちゃんや幼児に肺炎や気管支炎を起こし
発熱、鼻水など風邪のような症状が数日続く病気で
大人にも感染するそうです。
昨年、ウチの娘(当時1歳)もRSウイルスにかかり、
夫婦で交代しながら会社からお休みを頂いて、
病院通いをして大変だったなぁ…と、しみじみ思い出してしまいました。
感染を予防するには、うがいや手洗い、マスクの着用が
大事とのことですので、皆さんもご自愛くださいませ。
植木 崇夫