みなさんこんにちは ^_^
2月も半ばを過ぎ、日中の気温もプラスになる日が
ちらほら出てきました。
この季節、屋根の雪も解けだして
軒先に大きなつららを下げている
お宅をよく見かけます。
屋根の雪が、徐々に解けだして
軒先の氷を更に大きくします。
この氷塊をこのまま放置
していると、『すが漏れ』という
現象を引き起こしてしまう
ことになるやもしれません。
大きな氷塊が堤防となり、
屋根に雪解け水のダムを
作ってしまうからです。
普段なら、どんなに大雨が降っても雨漏りしない屋根でも
常に水が溜まった状態が続くと、屋根の隙間から洩れて、
家の中に入ってしまうことがあります。
特に、暖房を多くとっている部屋の上部には、かなりの量の水が
溜まっています。
今年は記録的な大雪に見舞われ、これから『すが漏れ』の被害が
拡大するのではないかと予想しています。
もしみなさんのお宅が、このような状態であったら、一刻も早い対処が必要です。
自分で処置するのが難しい方は、弊社まで是非ご相談下さい。
今井 弘之