上棟式


晴天のもとN様邸上棟式をとり行いました。
建て替えともあって
多くのご近所の方にお集まりいただき
にぎやかな雰囲気の中、盛大に餅まきをすることができました。
近年、減少しつつある上棟式ですが
お施主様の自宅建て替えへの
溢れんばかりの思いで実施していただき
心から感謝申し上げます。
弊社スタッフ、大工共々
安全、確実に良い家をお引渡しするよう
気を引き締めて 努めてまいります。
建築部 佐藤

カテゴリー: スタッフブログ | コメントは受け付けていません。

最近のマイブーム

こんにちは本日は暑い夏にピッタリの最近はまっているモノをご紹介します。

実はこれ

セブンイレブンのアイス「まるでマンゴーを冷凍しような食感のアイスバー」です。

価格は税込み140円

先日「所さんのニッポンの出番」という番組で

‘’外国人が選ぶニッポンの近化したコンビニグルメランキング‘’ベスト10で

1位になった商品です!!

ミーハーな私は次の日セブンイレブンへ・・・・。

1件目売り切れ・・・

2件目も売り切れ・・・

テレビの影響って凄いですネ☆

知り合いのセブンイレブンのオーナーさんへ連絡し納品時間を確認後

(22時でした(>_<) )購入しました。

ネーミング通リ、冷凍したマンゴーをそのまま食べている食感で、

とても甘く、濃厚でジューシー、だけどサッパリした後味ですよ。

マンゴーが嫌いでない方1度召し上がってみて下さい。

ちなみにセブンイレブンのオーナーさんに聞いた情報では、

10本~20本まとめ買いする方が多く

すぐに売り切れてしまうとの事でした。

菅原

カテゴリー: スタッフブログ | コメントは受け付けていません。

鶴岡市住宅内覧会4棟同時開催!

こんにちは。スッキリりしない天気が続き、気温も高くムシムシしますね。

今日仕事中ラジオを聴いていると某ビール会社の方が、梅雨明けの時期から

お盆くらいまでが一番ビールの消費が多いとか。暑い日の仕事明けの一杯

何とも言えないです。

さて、今週末4棟同時内覧会を開催いたします。

物件1:鶴岡市朝暘町「スゴ壁」モデルハウス

性能が良い家の快適性が体感いただけます。

物件2・3:鶴岡市西新斎町「Prie」モデルハウス

アパート並みの支払いで夢のマイホームが取得できます。

物件4:鶴岡市茅原町中古住宅

平成28年に内装大規模リフォーム!キッチンも新品に交換!

海開きも始まってきますが、カスタムの内覧会にも是非遊びに来てください。

ご来場お待ちしております。

詳しくはカスタムエージェントホームページご覧ください

http://www.customsmile.co.jp/openhouse.html

鶴岡支店 鈴木

カテゴリー: イベント情報, オープンハウス情報, 住まいの話題, 鶴岡支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

エンタメは心の栄養

4・5・6月は色々な雑用に追われて、録画やレンタルでも

映画を観る時間もなく、バタバタと日々を過ごしていました。

それが先日、ようやく観ることが出来ました。え、今ごろ?

という声が聞こえてきそうですが・・・。

「ゼログラビティ」と

「ミッションインポッシブル/ローグネイション」。

前から観たかったんです。

緊張感とスリルを味わいたい方、大画面でどうぞ。

齋藤

カテゴリー: スタッフブログ | コメントは受け付けていません。

太陽光発電&HEMSセミナーを開催致します。

7月10日(日)11時より朝暘町モデルハウスにて

「太陽光発電&HEMSセミナー」を開催致します。

国の住宅施策として2020年、東京オリンピックが

開催される年には、省エネ住宅が義務化になり、

2030年からは、新築される住宅が平均で「ゼロエネ住宅」と

なります。

「平均で」という言葉が分かりにくいと思いますが、

ほぼ全ての新築住宅がゼロエネ住宅と考えていいと思います。

わずか14年後です。

今、新築をお考えであれば2030年モデルの住まいづくりを

考えてみませんか?

オオタキ

カテゴリー: イベント情報 | コメントは受け付けていません。

6月は嬉しい月でした。

こんにちは(*’ω’*)

暑い日が続いておりますがいかがお過ごしですか?

6月も下旬になりましたが今年はほとんど雨が降っておらず梅雨はどうしたのかな?と

思うところがある月でしたね。

そんな6月でしたが、とても嬉しく思う月でもありました。

先日誕生日をむかえたのですが、打ち合わせをしているお客様から

お祝いの言葉をいただきました。

まさかお客様から言ってもらえるとは思っていなかったのでとても驚いたのと嬉しさとがあり、

このお仕事をしていて良かったなと改めて思えました。

今後もより一層カスタムに来ていただいたお客様に感謝をしながら一緒にお家を作っていきたいと思います。

また、私には弟(まだ学生)がいるのですが、彼がお小遣いで私の誕生日の2週間も前に新品のヘアーアイロンを買ってプレゼントしてくれたこともいい思い出です(笑)

彼の成長を見た気がしてそれもまたこの月の嬉しいことの一つとなりました。(*^-^*)

いろんな人への感謝はこれからも忘れずにいきたいと思います。

フジツカでした

カテゴリー: スタッフブログ | コメントは受け付けていません。

おすすめ建売住宅のご紹介!

こんにちは(*’ω’*)

暑い日が続いておりますがいかがお過ごしですか?

今回は、朝暘第6小・鶴岡第1中学校学区の建売住宅をご紹介します!!

【鶴岡市西新斎町B棟】

広い二階のホールが特長です♪

洗濯を干す→アイロンがけ→たたむ→片づける この動作が一カ所で出来ます!

詳しい情報はこちらをクリック!→http://www.customsmile.co.jp/wp/archives/24823

【鶴岡市西新斎町C棟】

使い勝手goodな背面キッチン!

ダイニング側に食器棚等を配置することで、

子供たちが家事のお手伝いをしやすい作りになっております。

詳しい情報はこちらをクリック!→http://www.customsmile.co.jp/wp/archives/24827

どちらの棟も見どころ満載の建物です。

内装・外装ともに全く違うデザインになっておりますので

ぜひ見学にいらして下さい。

【内覧会情報】

毎週土・日 AM11:00~PM4:00

スタッフがおりますのでお気軽にご来場ください。

フジツカ

カテゴリー: 住まいの話題 | コメントは受け付けていません。

存在感出してます

 こんにちは。今日は午後から曇ってきたので、やっぱり明日は雨になりそうです。

 皆様、もう朝暘町モデルハウスを見ていただけましたか?中はもちろんのこと、

注目していただきたいのは制震ユニット「ミライエ」です。以前ブログで話題にしていました。

今年2月着工分から標準装備となりました。先日の熊本地震では余震の大きさと回数の多さが伝えられています。余震によって建物の倒壊が進んでいる様子も伝えられています。

ミライエはその余震による建物への負担を最大で70%軽減できる優れものなのです!

普通は壁を張ったら見えなくなるものですが、モデルハウスでは、どのように収まっているかを

皆様に見ていただきたいので、敢えて壁を張らずにいますので、ぜひご覧ください。

シューズクロークにどっしりと構えています。

これからカスタムで建てていただくお客様のおうちをしっかりお守りします(^^)

阿毛

カテゴリー: 住まいの話題 | コメントは受け付けていません。

ゼロパッケージ


当社のオプション商品[ゼロパッケージ]の中のHEMSについてご紹介いたします。

HEMSといえば家中のエネルギーがどこでどれだけ使われているかが個別にモニターで確認できる装置です。
エネルギー消費を「見える化」することで節電意識がはたらき、省エネにつながるとされております。
しかし、それだけではないのです!
スマートフォンと連動させることで、機能がどんどん拡張していき、家そのものがバージョンアップしていくのです。
では、どんな機能があるのでしょうか?
これはいいなと思った一部をご紹介します。
・ 子供の帰宅時間をスマホに通知する
これは、例えば子供が帰宅した際に電気を点けるとHEMSが感知してスマホに送信する仕組みです。同様に就寝時間を送信することもできます。
・ エアコンの遠隔操作
帰宅の1時間前に外出先からエアコンをONにできます。エコキュートも操作できますので、帰宅時に快適な室温で、待たずに入浴できるわけです。
・ 食洗器、洗濯機の終了通知
洗濯終了後に中身を取り出さずに放置するとカビの原因になりますよね。スマホに通知してくれれば、表示が残るので取り出し忘れが減りそうですね。

これらはほんの一部ですし、どんどん便利なアプリが開発されていきます。アプリが増えるほど家が進化していきます。経年劣化ではなく経年進化です!
時代は刻々と変わっていますね。

さらに詳しくは店頭にてご説明いたします。
パンフレットを準備してお待ちしておりますので、ぜひお越しください!

建築部 佐藤

カテゴリー: スタッフブログ, 住まいの話題 | コメントは受け付けていません。

新断熱工法のご提案です


5月より標準断熱仕様が新しくなりました!
新断熱仕様[カスタムエコフォーム工法]をご紹介いたします。
こちらの新断熱工法は従来のグラスウールからウレタンフォーム現場吹付へと変更になり、より快適性が向上しました。
この、発泡ウレタン 最大の特徴としては断熱材を隙間なく施工できる点にあります。壁にウレタンを吹き付けるとモコモコっと泡が膨らんで隙間という隙間にどんどん入り込んでいくのです。
つまり、従来のグラスウールと比較すると気密性が格段に向上するということになります。結果的に冷暖房コストは削減され、快適性は向上します。先日鶴岡で第一棟目I様邸にて施工いたしました。
実際現場に行ってみると百聞は一見に如かずですね。なにかすっぽりと包まれている安心感を感じました。
この家なら夏の暑さ、冬の寒さから家族を守ってくれる。快適で健康な暮らしができると感じさせてくれます。
手前味噌ですが、本当にいい家つくっていると自信をもってお客様にご提案できますね。
今の時代、家づくりを検討するうえで断熱仕様は無視できません。ご興味お持ちの方はぜひお問い合わせください。お待ちしております。
建築部 佐藤

カテゴリー: スタッフブログ, 住まいの話題 | コメントは受け付けていません。