年が明けて初のブログ更新です。
今年もよろしくお願いいたします。
雪のない年末年始ありがたいですね。
例年だと仕事始めは、会社敷地の除雪から始まりますからね。
このまま暖冬で少しの雪のまま春が来てほしい…。
でも山にはしっかり降って、スキー場など困る人が居なければといいなと思います。
今年は元旦から繰り返す地震による災害や事故など、重い始まりになっています。
しっかりと災害には備えたいものです。
そういう時に一方で「正負の法則」(せいふのほうそく)っていう言葉を思い出します。
プラスがあればマイナスもある。
良い時とそうでない時。
良い時ばかりではないし、悪い時ばかりでもない。良くない事も長くは続かない。
人生はプラスとマイナスで帳尻が合う。
でも苦しい渦中にある時は、なかなかそう思うことが出来ません。
時間が経過して、あとで振り返った時に「あの頃はきつかった」
いつかそう思える日が来る。
皆そう信じて、日々の仕事や暮らしをつないできたのでしょうね。
縁起の良い干支とされる辰年。
これから良い年になるよう、強く願っております。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
師走の候、今年も残すところあと僅かとなりました。
2023年は、世界中で大変なことが起こり、建築業界にも大変な影響がありましたが
お陰様で2024年を無事迎えることが出来ます。誠にありがとうございました。
2024年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
以上、こちらでの御挨拶となり、恐縮ではございますが
皆様もどうぞ良いお年をお迎えください。
また、弊社の年末年始休業期間について、下記の通りご案内申し上げます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
【年末年始休業期間】
2023.12.29(金)~2024.1.4(木)
※2024.1.5(金)から通常営業となります。
株式会社カスタムエージェント
こんにちは。
11月終盤、冬が近づいていると感じる空模様の毎日です。
皆さんも100円ショップを利用されたことはあると思いますが、ダイソーに「THREEPPY」というブランドがあるのはご存知でしたか? 私はずっと知らなくて子供に教えられたのですが、知ってすぐ鶴岡にもオープンすると聞き、楽しみにしていました。場所は鶴岡市美咲町ウエストモールパルのダイソーです。酒田には既にあったようですね。
私は昨日行ってきました。コンセプトが「大人カワイイ雑貨」ということで、300円~1000円くらいの、女子はうれしいお洒落な雑貨がいろいろと揃えられていました。高額ではないので、もし失敗したと思っても許せる範囲かな~と思うのですが(笑) 昨日はあまり時間もなかったので、次回ゆっくり考えて購入しようと思います。
カワイイ雑貨って、ちょこっと取り入れるだけでも気分が上がりませんか? 新生活で揃えるのも楽しいですし、今の生活空間にちょっとプラスして楽しむのもいいですね。
阿毛
こんにちは奥山です。
最近、初めて自分用の掛け布団を買いました。
やはり掛け布団がありとなしでは、暖かさが違いますね。
ここ数年、一年中毛布だけで過ごしてきたので、こんなにも快適だったのかと掛け布団をかけながら寝ていて感じました。
このブログを見て下さっている方はきっと、冬に毛布のみで寝ている方はほとんどいないですよね。(笑)
私が新しい掛け布団で暖かさを感じたように、鶴岡市北茅原町で開催している内覧会で、カスタムエージェントの家の暖かさを体感してみませんか?
気になる方は、是非一度内覧会へお越しください。
今月は11月25日(土)、26日(日)11:00~16:00まで開催しております。
ご来場お待ちしております。
2023年10月24日(火)酒田玉姫殿にて労働安全衛生研修大会を開催
致しました。
酒田、鶴岡、米沢、山形の協力業者様、メーカー様、弊社社員含め総勢
86人が参加。
安全研修として、庄内労働基準監督署様より
『冬期型災害防止に向けた取組について』県内の災害状況、
労働安全衛生規制(足場等)の改正、やまがたゼロ災害、冬の労災を
なくそう運動の研修がありました。
現場における安全衛生について知識や理解が深まりました。
安心、安全な現場を皆で取り組んでいきたいです。
来る9/30(土)11:00~16:00
鶴岡市北茅原町建売住宅に地震体験車がやってきす!
震度7の地震ってどのくらいの揺れなのか体感したことはありますか?
大なり小なりの地震が起きるとテレビでニュースになることはもちろん、
よく防災の大事さについても話していますよね。
数年前の熊本県の地震が起きた時はニュースを見てとても心が痛んだと同時に
自分が住んでいる所でいつ起きてもいいように準備をしておかないといけないなと
思いました。
しかし、物の準備は出来ても人間初めての事が起きた時は気が動転してしまうことは
しょうがないと思います。
そこで少しでも準備が出来るように、地震体験車で体験しませんか?
年齢制限は3歳以上となりますが、3歳未満のお子様も楽しめるように
お菓子つかみ取りやヨーヨー釣り等のイベントも準備してお待ちしております。
予約も必要ありませんのでご都合の良い時間にご来場下さい。
※予約いただけたお客様へQUOカード3,000円プレゼントキャンペーンも開催しております。
こんにちは、鈴木です。
お施主様のご厚意で8/26(sat)~9/24(sun) 完成内覧会を開催いたします!
お施主様がこだわって造りあげた自由設計の注文住宅です。
家造りを考えている方、いつかマイホームが欲しい…と思っている方、
お気軽にご予約下さい!
お家造りのご相談や、見積り相談、間取り相談、資金計画相談もお受けしております。
会場:鶴岡市長者町2番地内
皆さん、はじめまして。今年の4月から入社しました奥山です。
まだまだ未熟者の私ですが、これからどうぞよろしくお願いします。
突然ですが、最近、とても暑くないですか?
毎日30℃を超えていて、アイスのように溶けてしまいそうです。(笑)
日差しも強いので、外に居るときや運転中は必ずアームウォーマーをつけて、日焼け止め
を塗って、日焼け対策&将来のシミ予防をしています。
夏はまだまだこれからだと思うので、みなさんも熱中症に気を付けて、日焼け対策
をしっかりして一緒に夏を乗り越えましょう!
横浜の叔母さんと千葉の叔父さんが先月、鶴岡に来てくれた時のお話。新幹線といなほを
乗り継ぎ鶴岡はレンタカーの移動で、実家と伯母さんのお墓参りをするプラン。
その日私は仕事が終わってから叔母さん叔父さん、庄内の従妹(いとこ)と合計4人で会
食をすることに。母親の実家を通してのつながりなわけで、この組み合わせは初…どうな
るのか期待と不安がありました。叔父さんのリクエストは『地魚の美味しいお店』、鶴岡
の『銀の鈴』で終始和やかなひとときを過ごすことが出来ました。お店も、料理やお酒も
気に入っていただけて良かった。ε-(´∀`*)ホッ
ところでこのお二人、母の妹と弟になるわけですがおいくつだと思いますか?
当社は健康寿命を延ばせる健康住宅を造っているので、私もこうありたいものだなぁ、と
思います。
さて年齢の答えですが、叔母さん80歳、叔父さん77歳…とてもお年寄りにはみえない
んですよね…。
更に叔父さんからLINEで「もう一泊して、羽黒山に行き遊んで帰ります!」とのこと。
さすが…恐るべし、野鳥の会会員…(^_^;)
こんにちは。
先日、娘の親子遠足に行ってきました。
子供達は一日中走り回っていましたが、親は着いていくのにもヘトヘト・・・
やはり子供の元気は底知れないですね!
子供と遠足等、保育園の親子行事は今しかないので、とてもいい時間となりました。
今後も積極的に参加していきたいものです。
これから梅雨時期にはなりますが、既に気温が高い日もチラホラ・・・
熱中症にならないようにお気をつけください。
建築部 佐藤