いつもありがとうございます。感謝御礼申し上げます。
建物の耐震工法には、3つの工法があると言われています。
もっとも一般的なのは、「耐震」で建物の剛性を高めるものです。次に、「制震」と言われるもので、地震の揺れを吸収する工法です。そして、「免震」と言われる工法です。「免震」が、もっとも良い工法だと言われていますが、コストが非常に高くつくのが難点です。
ご紹介させていただく制震装置SSダンパーは、自動車のサスペンション(ダンバー)の技術を建物に反映させたものです。
地震の揺れを「SSダンパー」でしなやかに吸収し、建物のダメージを最小限に抑えようとするものです。