物事すべて解釈です。

皆さん、こんにちは。

漫才家、島田洋七さんのおばあちゃんを描いた映画『がばいばあちゃん』があります。

小学生の洋七さんは、広島の母親から離され、佐賀のおばあちゃんと中学卒業まで暮らすの

でした。その中のワンシーンです。

         「貧乏には、二通りがある。明るい貧乏と暗い貧乏とがある。

      うちは、明るい貧乏だからかまへん!(貧乏でも大丈夫だ!)」

     「暗い話は、夜にするな!暗い話は、昼にするものだ!

      暗い話でも昼にすれば明るくなる!(納得!)」

「おばあちゃんの前向き・肯定的な人生観に大きな影響を受けた。」

と島田洋七さんは、後に述べられています。

物事はすべて解釈ですね。その問題をどう受け取るかだと思います。

人生には、いろいろな壁(問題)があります。

現実をしっかり見つめて、前向き・肯定的な解釈をしましょう。

                                今井和彦

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。