優しい者が勝つ!

皆さん、こんにちは。

優れている者が勝ち、劣っている者が敗れるという「優勝劣敗」が世の中だと思います。

最近、漢の時代の「三国志」DVDシリーズを興味深くみていますが、

弱肉強食社会の世の中では、一番強い者だけしか生き残れないと思うわけです。

私は、優勝という言葉を「優しい者が勝つ!」と解釈します。

皆さん、「ペイ・フォワード」という映画をご覧になったことありますか?

ペイ・フォワードとは、前払いという意味ですが、優しさの前払いを謳っています。

誰かに優しくしてもらったら、同じ優しさの行為をほかの誰かにしてあげることをです。

「生きているということは」(作詞:永六輔、作曲:中村八大)は、私の好きな曲です。

   「生きているということは、誰かに借りをつくること。」

   「生きて行くということは、その借りを返して行くこと。」

   「誰かに借りたら、誰かに返そう。」

   「誰かにそうしてもらったように、誰かにそうしてあげよう。」

   「池田さんに借りたら、梶井さんに返そう。」

   「佐藤さんにそうしてもらったように、横山さんにそうしてあげよう。」

                                         今井和彦

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。