皆さん、こんにちは。
当社の経営方針の一つに「人を大切にする。」という言葉があります。
「人を大切にする。」とは、相手の立場に立って考えることだと思うのです。
まずは、自分の考えをコントロールして、相手の身になって「話しを良く聴くこと」が肝心だと思うのです。
相手を説教するのではなく、「励ますこと」が大切なのです。(でも実際は、説教してしまいますね!)
カナダの心理学者エリック・バーン氏は、他者受容は、自己受容に比例すると述べられています。
つまり自分を大切にすることが、人を大切にすることに比例するということです。
人は皆、弱い存在です。その弱い自分を受け入れて、お互い相手を受け入れましょう!
私の好きなレイモンド・チャンドラー氏の言葉です。
「人は強くなければ生きて行けない。しかし、優しくなければ生きる資格がない。」
今井和彦