皆さん、こんにちは。
福澤諭吉先生(1万円の顔の人)の心訓に、
「世の中で一番尊いことは、一生を貫く仕事を持つことである。」 という言葉があります。
私は、18歳から24歳までの6年間、酒田市内の建築資材販売会社に勤務しました。
その会社で社会人としての心構えを勉強させていただきました。
(いまでもその会社の上司に感謝しています!)
その会社では、毎年年頭に福澤諭吉先生の心訓を社員全員で唱和していました。
私は、24歳で宅地建物取引主任者の資格を取り、不動産業に転職したわけですが、
「世の中で一番尊いことは、一生を貫く仕事を持つことである。」
この言葉を自分自身の心訓としています。
皆さん、「青い鳥症候群」という言葉を聞いたことがありますか?
結局、自分の幸せは自分の足元にあるということですね。
与えられた今の仕事に感謝して、「誠実に一生懸命!」頑張りましょう。
今井和彦