小旅行

昨日は、休みを利用して不動産仲間のW氏とN氏と三人で小旅行に行ってきました。

まずは会津若松にある「ラーメン次郎」に行ってきました。

以前10年近く前に高田馬場で「ラーメン次郎」を食べたときに注文ルールを分からずに「野菜マシマシ(野菜の超大盛りみたいな意味)」でと無邪気に注文してリバースしそうになった苦い記憶があるので、今回は「小ラーメン(普通盛)」だなと思っていたのですが、W氏とN氏に「小ラーメン豚入り(チャーシューメン)」がおすすめと言われて急遽変更!

注文して10分後「小ラーメン豚入り」が来ました!!!

やっぱり「小ラーメン」にすれば良かった(^^:)

結局この日は夜ご飯も食べれなくなりました 笑

大食い好きの人は「小ラーメン豚入り」の食券を買った後に魔法の呪文「野菜マシマシ」と注文してみてください。

その後は、重いお腹で「会津若松駅」から会津鉄道に乗って「湯野上温泉駅」に立ち寄って足湯に入り、又会津若松に戻って帰宅するというのんびりした旅を楽しんできました。

その中でも「湯野上温泉駅」の雰囲気がとても良かったです!!

まず、駅構内に囲炉裏があるではありませんか!!!

駅構内に囲炉裏があるなんて初めて見たのでビックリしました(※0※)

冬に囲炉裏にあたりながら電車を待つ光景が浮かびます。

外に出てみると更に驚きが!!

なんと囲炉裏+かやぶき屋根の駅でした!!!

近代的な建物もかっこいいですが、昔懐かしい家もかっこいいです!!

皆さんも行ってみてください(^^)

岡崎恒太

カテゴリー: Staffブログ   パーマリンク

コメントは受け付けていません。