こんにちは。
今日はとても晴れていい天気ですね。今日で5月も終わり、明日から衣替え。時が経つのは早いです。
昨日のお休みには、娘を小児科に。息子を歯医者に連れて行きました。
娘は咳とたんと鼻水。実は、予防接種を予定していましたが、またしても延期となりました。もう何回目でしょう・・・・・・。なかなかうまくいきません。
熱は無いので元気です。
今日も元気に保育園に行きました。
息子は昨年秋ごろから歯医者に通院しています。反対咬合の治療の為です。実は、私も反対咬合で矯正の経験があります。たぶん、いや、間違いなく遺伝だと思います。
治療の時、歯磨きの指導とか唾液検査とかフッ素をぬってもらったり、定期的にできるので虫歯予防にはとてもいいような気がします。
娘を一緒に連れて行ったのですが。
とにかくじっとしていてくれないので、歯医者のお姉さんの話も集中して聞けませんでした。
帰りに、娘さんの歯もみれますけどどうしますか?と言われたので、まだ揃っていませんでしたが、予約してきました。(まだ9本くらい)
歯医者というと、”痛い”とか”怖い”とかあまりいいイメージがないので、最初の通院にはけっこう気を使います。
娘もうまく歯医者デビューできるといいのですが。ちょっと心配です。
樋口 法子