皆さんはご存知でしたか?
米沢市で伊達政宗が産まれていたことを。
米沢市は上杉家の城下町のイメージが強いのですが
上杉家が米沢市に来たのは、関が原の戦い以降の話です。
元々は越後(現在の新潟県)の大名です。
伊達家も仙台市のイメージが強いのですが
あくまで関が原の戦い以降の話ですよね?
伊達家は大名の国替え以前は、会津若松市に本拠がありましたが
芦名氏との合戦以前(1589年)以前はなんと米沢市が長いこと
伊達家の本拠地だったんです。
しかもその居城が我が地元舘山にあったという話なんです。
今度米沢市の教育委員会が発掘調査を行うという話なので
今後が楽しみです。
横山 潤