最近、保育園の給食の献立を見ていると、
私の頃には、なかったメニューがたくさん書いてあってびっくりします。
ビビンバ、ジャージャー麺、タンドリーチキン、ミネストローネ、マーボー豆腐…
和・洋・中 なんでも出てきてます。
いろんなものが食べられるからか、
息子の好きな食べ物が変わっている気がします。
エビフライ、グラタンが好きなのはわかるのですが、
銀鱈の煮付けも大好きです。
いつも、おじさんみたいと思ってみてます。
ふと思うのが、今の子供たちが大きくなったら、
『おふくろの味』はどんな料理になるのでしょう??
定番の肉じゃがではなさそうですよね。
横田 倫子