今晩から雨の予報です。予報以上・・を想定して対策、準備をしていけたら良いですね。
昨日、休みをいただき月山へ登って来ました。前日の出張で月山道路を通った時に、山肌を草紅葉が彩っていましたので、うずうずしながら会議に出席していました。
写真:もののけ姫に出てくるような風景
登り始めは小雨混じりの天気。湿った東からの風で内陸側は曇り空で、山全体がガスに覆われていましたが一瞬ガスが抜ける時があります。稜線に登ると強い風が内陸から庄内側へ吹いていました。
写真:内陸(右)から庄内側へ流れる雲
稜線を登って行くと、出羽三山の表現で言えば『極楽浄土』の神秘的な風景が見えました。稜線歩きはランナーズハイのような感覚に似ていると個人的に思っています。久しぶりに高揚した感覚で今年の初紅葉を見ました。
見つめないでください・・
紅くなるの(笑)
ガスの切れ間から鶴岡市と日本海を見る事ができました。ちょっとした『ご褒美』をいただきましたが、ピークではお目にかかれませんでした。
標高1,984m付近では紅葉が始まっています。私達の居場所の木々はいつ頃になるでしょうか。いい秋をお迎えください。
八木