昨日の休日、テレビで大相撲初場所を見ておりました。
結構相撲好きであります。
私位の年代は(44歳)子供の頃今より相撲が盛んだったと思います。
「わんぱく相撲」などと称してよく大会などあったなぁと思い出します。
そもそも「わんぱく」という言葉も最近聞きませんよね。
さて、その大相撲初場所でのできごとですが、幕内の取り組みでまわしが緩み
それも二回ほど締め直すハプニングがおきました。
行事が取り組みを中断して締め直しておりましたが、
私も小学校の時、「わんぱく相撲」にてまわしが解けたことがあります。
その時は行司も素人のご父兄、助けてくれず、まわしを慌てて抑えた際、
ものの見事に押し出されたことがあります。
まわりのギャラリーは大爆笑でした・・・・・・
(ウケたので内心、自分の中ではおいしいと思っていた)
しかしプロとはいえさすがのリカバリーだなと行司、木村晃之助に感動した日なのでした。
佐々木 昭博