仕事がら、メッセージや手紙など書くことがよくあるのですが、
これを見ている皆さんにも「あるある―」って思うのですが、
漢字が書けない・・・・
パソコンになれた故の知識不足・・・・・・
そんな時、子供の学校行事、立志式(武士社会に行われていた
元服の儀にちなんで、14歳になったひとを祝う式)がありまして
親が子供に手紙を書く企画があったのです。
子供に手紙を書く行為そのものが恥ずかしい私ですが、
案の定漢字が・・・それこそひらがなは恥ずかしいの極みですので。
そうすると書けない漢字と同じ意味の書ける単語を、考えるは探るはで
結果何とも言えない文章になり、体育館の中で、「そんなに読むな~」
心の中で叫ぶ私なのでした。
日々勉強ですね。
佐々木